
自転車のかごで、金属にビニールコーティングがされたタイプのもの。
まだ新車なのですが、強風で倒れてしまいかごの一部が傷ついてはげてしまいました。
ほっておくとさびたり、はげたところが元になってコーティングがパリパリとはがれてきますよね。
(よくそのようになっている自転車を見かけるので)
そうならないように補修する方法があれば、教えてくださいませんか?
あまり難しくなく、新しいかごを買うよりは遥かに安く済む方法を探しています。
ホームセンターの自転車担当者には、ビニールテープを貼る?と言われましたが・・・。
試したことのある方や、補修にお詳しい方
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
費用を抑えたければ、ビニローゼと呼ばれる塩化ビニル系塗料を塗っておきます。
他のと量に比較して塗膜が柔らかく塩ビや鉄になじみも良いです。ビニローゼ - Google 検索( https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%93% … )
車用のタッチアップやアクリル、ラッカー系は硬すぎて、そのような変形しやすい素材にはすぐひび割れてしまいます。
No.3
- 回答日時:
カーコーナーにタッチアップタイプの錆止めがあると思います。
色のラインナップはそれほどありませんが。
希望の色が無ければ近い色のタッチアップペンを買われると良いと思います。
No.1
- 回答日時:
本当ならビニール(ゴム)になる液体があるのですが高価です。
http://item.rakuten.co.jp/brico/c/0000001316/
で、最も簡単で安い方法は塗装します。
100円ショップでカゴと同じ色の水性塗料と筆を買います。
中身をよく混ぜて、薄めずに原液を垂れる程に塗ります。
乾いたら塗るを繰り返します。
今の季節ならすぐ乾くでしょう。
適当な塗膜になったら、あとは本格的に乾くまで乾燥します。
塗膜が厚いので中まで乾燥するのに2日はみておきましょう。
色がなかったら透明(クリア)だけど、それもなかったら
ちょっと値が張りますがホームセンタで買うしかないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日9月8日およそ1ヶ月ぶりの雨...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
浦島太郎・四方四季について
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「向う」の送り仮名について
-
「~になる」と「~となる」の...
-
隣人が除雪の雪をうちの敷地内...
-
「今冬」とはいつの事を指して...
-
車通勤されてる方に質問です。 ...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
長期入院 お見舞いのアイデア
-
羽虫の大発生 これって台風と...
-
理屈と屁理屈っていうのは、ど...
-
haveについて教えてください。 ...
-
拘らず・関わらず??
-
ワード03の縦書き文書の頭を揃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏と冬どちらが過ごしやすいか
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
キャンプで何をしたらいいですか?
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
台風の用意は何かしましたか?
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
「~という感じ」「~といった...
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
夏の天気
-
拘らず・関わらず??
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
4キロって歩くと何分かかります...
おすすめ情報