No.7ベストアンサー
- 回答日時:
正直、厳密な重さなんて知りませんでした。
生姜って不思議な野菜ですね。
育てるときにはあの生姜が球根となって育つらしいです。
http://ginger.gldplants.com/medasi/contents.html
生姜は白い新しい若い生姜だと辛くありませんよね、古い熟成している感じのものは辛いです。
こういう違いも量に影響するような。。。
おろし生姜として売られているものは辛味が減っている気がします。
正直、好みの問題でいいんじゃないのかな?ってよくおもいます。
というか、逆に生姜が1片じゃない料理ってあるのでしょうか?
2片とか3片とか、、、
でも、生姜焼きや生姜の煮付けなどは3片くらい使うような、でも量なんて1片でも2片でもいいと思います。
入っているという感じさえあれば。
おそらく、あのゴツゴツの出っ張りの小さいところをポキっと折ったものが1片だと言っていたのでしょう。。
No.4
- 回答日時:
ぼん・きゅ・ぼん。
の、ぼん・きゅ、の
ぼん、のところ。
びーけーびー ひーあ
No.3
- 回答日時:
しょうがは 一片と書いて、ひとかけ。
と読みますね。
後、どの程度の量ですか?
という事ですが、しょうがって大きさ様々ですよね。
でもレシピ本にはひとかけと書いてあるwww
私も高校時代に悩みましたし
家政科でているので毎日料理を作っていたので習いました。
しょうがいとかけの目安は、
自分の親指の大きさと同じ程度と覚えておくと測りにかけなくてもいいので便利ですよ。
にんにくひとかけも、その程度の大きさじゃないですか??
人の親指の大きさも様々ですが、
そんなに料理において事細かい事は必要ないので、
きにしなくて大丈夫!
お菓子や・パン。
分量などで膨らまない。ダメになる料理やなんかは、
だいだいみたいな書き方は一切されていませんね?
分量を良くはかって本通りにつくるが基本です。
・
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 根生姜のほぞんほうほうについて 根生姜の生姜飲み切って冷蔵庫で保存したいのですか、ジップロックに水を 4 2022/08/06 07:03
- 計算機科学 理科の問題がわかりません 3 2022/08/16 16:36
- レシピ・食事 生姜湯【生姜白湯】の具体的な作り方について You Tubeで健康に良いという、生姜湯の作り方を教え 1 2023/01/14 13:50
- レシピ・食事 手作りロールパンについて 2 2023/08/26 10:52
- 食生活・栄養管理 食塩10グラムの目分量ってかさでいうとどのくらい? 厳密でなくて、感覚的なものでいいんですが、食塩1 2 2022/07/07 21:49
- その他(悩み相談・人生相談) 今食塩の摂りすぎを予防しようと思い、お菓子の裏にある食塩相当量を見て食べてるんですけど、数字の見分け 2 2022/06/30 23:05
- 食べ物・食材 生姜味噌という調味料があります。 見た目は味噌なんだけど生姜味さもはいっているそうで。 使い道教えて 9 2023/03/26 14:32
- レシピ・食事 調味料塩の量について 調味料0.5グラム、塩が0.1あります9グラム入れたら塩の量なんグラムになりま 2 2023/03/26 20:28
- 化学 課題を理解したいので教えてください なるはやでお願いします( . .)" 100 mL の溶液中に 1 2023/05/08 23:12
- 洋画 「GLOCK 19 Gen5」 の マガジン と 「GLOCK 19 Gen5 MOS」の マガジン 1 2023/05/16 19:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
料理に対する主人の一言で気持...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
いい年して料理が作れない女で...
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
奥さんの料理が美味しいと旦那...
-
料理中、火から目を離してはい...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
大牧温泉or北陸でおすすめの旅館
-
謙譲語で「ご馳走する」は正し...
-
料理の名前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
嫁の飯が不味く上達せずストレ...
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
フライ油のラードとサラダ油の...
-
奥さんの料理が美味しいと旦那...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
おすすめ情報