dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、猫カフェへ行って来ました。
みんなとても可愛い猫ちゃんばかりで!
じゃれて遊んでました。
そのうちの一匹が機嫌が悪かったのか、私の触り方も悪かったのでしょう。。。
カプッと牙がささらない程度に嫌そうな態度が出たので、これは嫌がっているなと思い手を引こうとしたのですが、もう手遅れで次の瞬間には思いっきりやられてしまいました。
猫ちゃんの口をそっと離し手を引いたのですが、綺麗に歯が全て入っていた状態で奥深い傷です。
とりあえず血を流してお店の方に話し、消毒と塗り薬の対応をしてもらったのですが、腫れと痛みが引きません…
ちゃんと室内飼いでワクチンなど打っている猫でも噛まれるとやはり病院など行ったほうがいいでしょうか?

A 回答 (2件)

二、三日で腫れがひかないようであれば病院へ行ってください。



猫の歯に関わらず、鋭い針のようなものが刺さりますと、周辺の肉が収縮して傷口が自然にふさがります。
この為に血液が有害なものを押し流す作用が阻害されます。
結果として細菌などの有害なものが傷の奥に閉じ込められてしまいます。
外部から塗った消毒薬が届かないこともあります。

飲み薬で体内から消毒する必要が生じます。
この手のお薬はお医者さんの処方箋が必要です。
お薬をもらうつもりで、病院へ行ってください。

猫の口の中も人間の口の中も雑菌が沢山住み着いています。
猫だからどうのこうのという問題ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

噛まれてから3日目、昨日が一番腫れがひどく痛がゆかったのですが今日は腫れもひき痛みもなくなっています。残るは痒み、、、
猫カフェの方の対応も良かったので運が良かったのかな?と思いつつも、、、
まだ傷口の周りは赤いので悪化しないよう消毒などは続けて見ようと思います。
丁寧なご説明もありがとうございました。

お礼日時:2014/05/19 09:29

今すぐ病院に行かれた方がいいと思います。


100%といっていいほど、猫は、パスツレラ菌と細菌を持っています。
これに感染すると、まれですが死亡することもあるそうです。
私の会社の人も、最近、野良猫に噛まれ、同じくはれ、病院に膿を出す手術をされました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。。
昨日の腫れが一番ひどかったのですが休診でして…
本日は腫れも引き痛みもありません、運が良かったのかなと思います。

お話聞いて怖くなりサイトも調べてみました。
結構重症になる例は少なくないみたいですね。。。
これからは気をつけたいと思います!!

ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/19 09:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!