dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、国民全体の給料の手取り額増えたのですか?
資料ソースがあればお願いします。

A 回答 (2件)

国民全体の給料と名目GDPの推移は相関関係があると思われますが、、、2007年がピークで少し下がって少し上がった感じで、2007年のレベルはまだ回復していないですね。



http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
名目GDPの推移
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/06/04 15:10

2013年度の国の一般会計税収が、45兆円台になる見通しとなった。

複数の政府筋が明らかにした。アベノミクスによる円安、株高を背景に企業収益が改善し、法人税収が増えた。

政府筋によると、税収を押し上げたのは法人税収で、当初8.7兆円とみていたが10兆円前後に達する見通し。所得税なども増える見込みだ。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPT …


法人税と所得税が増えているということは、国民をマクロでみた場合には給料も増えていることになる。ただし労働問題や格差問題とは別問題。求人は増えている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2014/06/04 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!