電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めて質問します。

先月末に入籍し、今月の給与明細を貰い、確認したのですが、控除額に変動がありませんでした。

配偶者控除?等で安くなると聞いていたのですが、根本的な認識が違うのでしょうか?

何がどうなり、安くなる‥と教えて貰えたらと思います。初めて質問するので、稚拙な文、内容的に的を射て無いかも知れませんが、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

長いですがよろしければご覧ください。



>…何がどうなり、安くなる‥

○勤務先に『給与所得者の扶養控除等申告書』を提出している場合

「税法上の扶養親族【等】」に異動(変更)があった場合は、勤務先に『給与所得者の扶養控除等【異動】申告書』を提出することになっています。(提出してあるものを修正してもかまいません。)

『[手続名]給与所得者の扶養控除等の(異動)申告 』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gen …
>>…当初提出した申告書の記載内容に異動があった場合には、その異動の日後、最初に給与の支払を受ける日の前日までに異動の内容等を記載した申告書を提出してください。…

---
提出を受けた「給与の支払者」は、「税額表」の「扶養親族等の数」を申告どおり適用して源泉徴収する税額を決定します。

『[PDF]平成26年分 給与所得の源泉徴収税額表(月額表)』
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …

提出前の(徴収・納付済みの)源泉所得税については、(給与の支払者が行なう)「年末調整」によって過不足が精算されることになります。

『年末調整|国税庁』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/gensen33.htm

*****
○勤務先に『給与所得者の扶養控除等申告書』を提出していない場合

(翌年に税務署に提出する)「確定申告書」に「控除対象配偶者の氏名」を記載することで「配偶者控除」が適用になります。

『平成25年分…確定申告の手引き…配偶者控除|国税庁』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
『確定申告|国税庁』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm
>>所得税の確定申告は、…1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金…などがある場合には、その【過不足を精算する手続き】です。

*****
(備考)

配偶者の「年間の合計所得金額」が「38万円」を超えると、「控除対象配偶者」の要件を満たさなくなります。

つまり、年の途中で(配偶者の所得が)「38万円」を超えることがはっきりした場合は、再度『給与所得者の扶養控除等【異動】申告書』を提出することになります。

『所得の種類と所得金額の計算方法|松戸市』
http://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/zeikin_ …

---
なお、納税者の「年間の合計所得金額」が「1千万円以下」の場合は、(配偶者の所得が38万円を超えても)「配偶者特別控除」を申告することが可能です。

『配偶者特別控除|国税庁』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm

申告は、『給与所得者の配偶者特別控除申告書』で給与の支払者に申告するか、あるいは「確定申告書」で税務署に申告します。

『[手続名]給与所得者の保険料控除及び配偶者特別控除の申告』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gen …
『平成25年分…確定申告の手引き…配偶者特別控除|国税庁』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …

※以上、分かりにくい点があればお知らせ下さい。

*****
(参照したサイト・参考サイトなど)

『所得税・住民税簡易計算機』
http://www.zeikin5.com/calc/
※収入が【給与所得のみ】の場合の「目安」です
---
『所得から引かれる「控除」、仕組みを理解して節税を!|All About』(更新日:2013年08月09日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/424898/
---
『[PDF]給与所得の源泉徴収税額の求め方|国税庁』
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …
『確定申告と年末調整はどう違うの?|All About』(更新日:2014年01月21日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/376430/
『年末調整の話』(2010/08/08)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-557 …
---
『住民税とは?住民税の基本を知ろう|All About』(更新日:2013年05月13日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/
『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。|国税庁』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
『市・府民税(個人住民税)の申告について|泉佐野市』
http://www.city.izumisano.lg.jp/kakuka/somu/zeim …

※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。
※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一概に理解出来ませんが、各リンク先を調べ、理解したいと思います。

仔細に調べて戴きありがとうございました!関連項目にて、また疑問等ありましたら、答えて戴けたらと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2014/05/23 00:35

配偶者控除を受けることが確定するのは,年末調整時です。


それまでにもらう給料では,「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を異動内容を書き加えて提出して扶養親族等の数が変われば源泉徴収額を少なくすることができます。まあ,年の途中で提出しなくても,年末調整時には提出することになるのでしょうから,いつ提出しても結局同じことになります。

ところで,配偶者控除というのは,配偶者の所得が38万円以下である人だけが受けられるものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。専業主婦で、今年度は身辺整理の為に働いて無かったので大丈夫だと思われます。

私の本年度の年収から控除額を差し引いて、余分に払った分が年末調整時に戻ると考えて良いのでしょうか?

追加質問になりましたが、お手数なら回答必要ありません。ありがとうございました!

お礼日時:2014/05/23 00:08

配偶者控除で戻りがあるとしたら、年末調整時ではないでしょうか。


また、現時点で配偶者の収入が控除額を上回っていたら、年末調整での戻りも期待できないと思います。
国税庁の該当ページをリンクに貼っておきましたので、詳しくはそちらをご覧ください。

ご結婚おめでとうございます(^^)

参考URL:https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1190.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。年末なのですね、勘違いしてました。リンク先で少し調べてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2014/05/23 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!