アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

98年式のゼファーχに乗ってるのですが、誰かにいたずらをされ、ガソリンのホースを切られてました。
ホース類はなんとか、新しいのに替えたのですが、取り外した際に、純正のエアークリーナーがキャブレーターに付きません。
狭くて付けてる途中でエアークリーナーのBOXからゴムのダクトが取れてしまいます。
付け方が下手くそなんだと思いますが、三時間格闘したのですが集中力が途切れてダメでした。
(仕事があるので、帰ったらまたトライするつもりです。)
気休めですが、キャブレーターに元々付いてたバネのバンドみたいなやつでストッキングを直で付けておきました。
(もちろん、このまま走ったらセッティングもしてないし、細かいゴミを吸いそうなのでゼファーは留守番です。)

純正のエアークリーナーを付けた方がいいと思うのですが、メンテナンスする時に、また苦戦するのは嫌なので、剥き出しタイプのクリーナーを付けようかと思うんですが、バイクには優しくないですか?

後、純正のエアークリーナーのBOXの下の所からL字のジョイントがエンジン本体に挿すようになってますが、あれは何でしょうか?

それともう一つ、タンクを外した際にガソリンが漏れます。
ON、リザーブ、真ん中のやつがあるんですが負圧コック式だからとかですか?
原付の時は、OFFがあったはずなのになって思いまして。

回答お願いします。

A 回答 (2件)

>剥き出しタイプのクリーナーを付けようかと思うんですが



雨でフィルター(通称:毒キノコ)が濡れると
まともに走れないので、シャッターが付いた車庫保管
で雨の日は乗らないならOKです。
もしくは防水仕様にすればいいですが、駐輪場だと
厳しいですね、バイクカバーすれば可。
http://4-mini.net/column1_1-1-8-1.php

エアクリとキャブを繋ぐダクトは、劣化が進むと硬くなり
抜けるけどなかなか入りません。エンジンオイル等をキャブ側
ダクト側に塗ってドライヤーで温めると入りやすい。
もしくはダクトだけ外し何回かキャブに抜き差しして緩くして
エアクリーナー側に戻して再度やると入りやすいです。
ぶっちゃけこの作業は根気が必要ですので、腐らずに
頑張ってください。

ガソリンコックに関しては、通常ONで漏れるなら
交換か分解清掃が必要です。
漏れないようにするだけなら、ホースを縛るか、何かで
栓する、洗濯ばさみやクリップで挟めばいいです。
メーカーによってはコックASSY交換になり、Kawasakiはどうかは
知りません。恐らく内部のダイヤフラムやOリング単体
入手できるのはSUZUKIだけかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
晴れの日しか乗らないので剥き出しも、検討する事にします。
家に帰り次第、アドバイスを参考にダクトと格闘します。
ガソリンコックも交換か清掃をしてみます。

お礼日時:2014/05/23 17:12

ダクトは厄介ですね。

特に気温が低くてゴムが硬い時とか、経年劣化で硬くなったダクトはホントにいらいらします。対策としては、一番良いのは新品に交換ですが、一度お湯に付けて柔らかくしてみるとうまく行くかもしれません。(夏場は比較的らくに取り付けできます)
まさかとは思いますが、エアクリーナーボックスの固定ネジは外して前後に移動できるようにはしてますよね?

エアクリーナーボックスとクランクケースをつないでいるのはブリーザーホースです。クランクケース内のブローバイガスと言う有害なガスをもう一度エンジン内で燃やすための通路です。
エアクリーナーボックスを外した場合、この出口を大気開放してはだめです。ぜめてフィルターなりでろ過してください。

負圧式コックはOFFが無いです(あるのもあります)。ONのままで大丈夫ですが、PREだと漏れます。
ONで漏れるのはコックの故障なので、分解掃除するか交換してください。

元カワサキ整備士でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ダクトの件、もう少し頑張ってみようと思います。
エアークリーナーボックスの固定ネジは折れてるので、動くきますがわずかです。
落ちはしませんが。
エアークリーナーボックスを外した際に、中にガソリンが貯まっていたのですがコックの故障も考えられるって事でしょうか?
ホースを切られたのも関係あるかもですが。

お礼日時:2014/05/23 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています