dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いままで、パソコンでテレビの録画をしていたのですが、ブルーレイレコーダーを買う事になりました。
初めて買うのでおすすめの機種があれば教えて下さい。

画質はあまり問いません。
おまかせ録画に強いのと、スマホへの持ち出しが簡単な物が良いです。

スマホはXperia Z1fを持っているので、SONYがいいのかなと思ってるけど、Xperia以外のスマホならこれがいいとか、おすすめをお願いします。

A 回答 (4件)

SONYかPanasonicがお奨めです。


SONYなら録画予約にワード登録ができるので、録り逃しがなくて便利ですし画質を問わないとの事ですが画質は
一番じゃないでしょうか。
Panasonicは操作性ですかね。
パソコンとLAN接続でタイトルなども書き込めますから、リモコンで打つより早い。

でも質問主さんがSONYがいいかなと言っていますのでSONYが正解でしょう。(笑)

この回答への補足

PanasonicだとTownkybeamというアプリがあれば、持ち出しについては問題無いですか?

補足日時:2014/05/26 12:22
    • good
    • 0

No.3です



出来るはずですよ

詳しくはこちらを参考にしてください

http://support.digion.com/dixim/2014/02/diga_tra …

結局メモリーカードを使うのが一番手っ取り早くて確実かと思いますけどね
    • good
    • 0

他の方はソニーを薦めてますが、自分はパナソニックがいいと思います



パナソニックのディーガはSDカードに録画した番組をダビングできるので、外でスマホで番組を見ることができて便利です

SONYのレコーダーにはSDカードに録画出来ない(と言うかSDカードスロットがない)ので、スマホに持ち出すのをメインで考えてるなら絶対ディーガがいいですよ

自分もディーガで、スマホはXPERIA Z2ですし

別にスマホとレコーダーのメーカーを合わせる必要はないです

アプリについては詳しくはわかりかねるので、メーカーに問い合わせるのが確実でしょうね

買ってから観れないとなると最悪ですので

携帯ではSDを差すだけで普通に見れましたが、スマホは先週変えたばかりでまだ試してないです

MP4に対応しているはずなので、恐らく問題ないと思いますよ

この回答への補足

SDカードはあまり抜き差ししたくないので・・・。パナソニクはWi-fiで転送できますか?

補足日時:2014/05/26 19:14
    • good
    • 0

スマホがXperiaならSONYで決まり、迷う理由がない。


予算が不明なので、それ以上はアドバイス不可。

この回答への補足

ダブルチューナータイプで予算は5万円ぐらいを予定しています。

補足日時:2014/05/26 12:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!