dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニコンCOOLPIX S3600 を購入しました

SDHCカードを購入しようと考えていますが選び方を教えてください

メーカ推奨では、SanDisk、TOSHIBA、Panasonic、Lexar4社ですが
値段を見ていくと高価です(SDHC32Gを考えています)

そこでAMAZONで見ていくとTranscend SDHCカード 32GB Class10(@1875円)が値段が安く購入しようと思い調べていくと

Transcend SDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応(最大転送速度45MB/s) (@1900)

ものが値段がほとんど同じなのに気がつきました(差額25円だけ)

使用機器がS3600でUHS-Iに非対応なので、UHS対応のSDHCカードは意味無いのですが
将来的に一眼レフを購入して使うときなどを考えると、値段が同じなら
UHS対応しているものでも良いのでは?と思ってしまいます

メーカに電話したら、上記4社の推奨以外は、返答できずとのことで
たぶん,機器がUHS非対応機種ですので、カードを読み取れないような
メッセージがでるのでは・・・との返答です

推奨4社ではないですが、上記の
Transcend SDHCカード 32GB Class10(@1875円)
を無難に購入しておいたほうが良いのでしょうか?

Transcend SDHCカード 32GB Class10(@1875円)自体、ニコンの推奨カードでは
無いのですが、書き込みなど見ていたら、たぶん、問題なく使えそうな気がしてます

A 回答 (4件)

UHS-I非対応の機器で対応カードを読めないとか、そんな事例聞いたことが無いので買えるなら対応カード買って良いんじゃないでしょうか。


#そうでなきゃ併記してあるClass10表記は何なんだってことになる

カメラが対応してなくても、カードリーダーがUHS-I対応してれば写真をPCに読み込む時とかに重宝しますし。UHS-I対応のリーダーももう相当安くなってるのでは?
#次はその速度を発揮するためにUSB3.0のポートが欲しくなる罠。既にあるならそれで良いんだけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
バッファローのサイトでも「UHS-I非対応機器で使用する場合は、併記されているSDスピードクラス表示が最低保証転送速度となります」とありますから、Class10は保証されるということですよねぇ・・・ニコンのサポートでの回答(エラーメッセージがでるかも)は、メーカとしての立場から仕方ないことなんですかねぇ

お礼日時:2014/05/26 16:42

ニコンの一眼レフカメラで使ってます。


16GBですけど

4枚ほど購入して、内1枚のみ書き込みエラーがでるハズレでした
値段が安いので、それなりって事で納得して使ってますが
それ以外は良好ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
メーカー推奨品は値段が高くて・・・
ちょこっと撮りなので、コストパフォーマンス重視で行こうと思います

お礼日時:2014/05/27 10:12

カメラメーカーはすべてのカードを検証は出来ないので保証出来ないというのは仕方ないことです


普通に使えますよ
個人的には同じClass10でもメーカーによってプレビューの表示速度に差が出ます
遅いと感じた物は安くても買いません
悪くはないけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
安心しました。現在はUHS-I非対応の機種ですが、将来のことと
値段がほぼ同等であることを考慮して、class10(UHS-I対応)のSDHCカードを購入しようと思います

お礼日時:2014/05/26 19:30

Amazonが販売・発送のTranscendで充分ですよ。

おそらく国内正規物でしょうし。
Transcendはしっかりした会社で無期限保証もついてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

【Amazon.co.jp限定】Transcend SDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応(最大転送速度45MB/s) (無期限保証)

を購入しようかと思っています

お礼日時:2014/05/26 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!