
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
混乱させるような回答もありますけど、何の問題もないことです。
プリンタは専門外のメーカーの商品ですけど、デジカメのメモリカードを差し込んでダイレクト印刷できる機種ですよね。
こういう機種の場合、そのカードスロットをUSBカードリーダーとして使えるように設計されていて、プリンタドライバをインストールすると、一緒にセットアップされます。
Gドライブと表示されても触らなければよいことですし、逆にデジカメのデーターをPCに取り込むには便利です。
普通、USBカードリーダーとして認識するだけで、無線LANでは認識しなくなるはずです。
ですから接続を変更したらGが出なくなったというのも当たり前の事なのです。
困ることなど何もないと思いますし、気にしないのが一番だと思います。
有難うございます。
なんだか気になってしまって・・
まさか・・・という気持ちでビックリして焦っていました。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
プリンターがリムーバルディスクで認識されている・・・・のではなく、プリンターに組み込まれているリムーバルディスクが表示されているはずですが。
外付けのメモリーカードリーダーを取り付けるのと同じ理屈。(カードスロットまたはUSBフラッシュメモリー差し込み口用のデバイスが管理の画面では、リムーバブルになっています。)
どうしても表示させないようにするには、プリンター内のリムーバルのコードを物理的に切断(線を外す)するしかないと思います。
或は一時的ですが、デバイスマネージャーよりディスクドライブ内の該当デバイスを削除することです。ただしプリンターを再起動するとWindowsによってこのデバイスは再認識されます。
回答有難うございます。
さすがに中の配線は怖くて触れません。
とりあえずの手段として、無線LANで接続したら一覧から消えました。
これで暫くの間使ってみようかと思います。
お答え下さり、本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
プリンタの製品型番は?
Windows 8.1のエディションは32bit/64bit?
メーカーサポートサイトからWindows 8.1対応ドライバをダウンロード、インストール
またはPCをインターネットに接続したまま、USBケーブルとプリンタ(電源オフ)を繋ぎ、プリンタの電源オンにすると新しいハードウェアを自動的に認識し、新しいドライバを自動的にインストールしてくれるかも。
デバイスマネージャで黄色の!?マークがついたデバイスを右クリック「プロパティ」「ドライバ」「削除」再起動でWindows汎用ドライバを再生成させてみる。
コンピュータの「管理」でディスクドライブはどうなっていますか?(リムバーブル?)
この回答への補足
早速のお答え、有難うございます。
プリンターの型番はMFC-J955DWNです。
windows8.1は64bitです。
管理の画面では、リムーバブルになっています。
プリンターの電源を切って再接続してみましたが、同じでした・・・
デバイスマネージャーでは、異常はありませんでした。
まだまだ初心者なので、取り敢えず無線LANで接続したら一覧から消えました!
これで暫くの間運用してみます。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- プリンタ・スキャナー ブラザー複合機のトナー交換およびトナー残量の検知の仕組みを教えて下さい。 1 2022/07/09 12:28
- Windows 8 エプソンEP-882ABのエラー表示? 1 2023/07/22 06:41
- CPU・メモリ・マザーボード 【PCメモリ増設】メーカーによって相性は違うのでしょうか? 9 2023/08/25 21:37
- iPhone(アイフォーン) i phoneの指紋認証について 1 2023/03/21 10:07
- プリンタ・スキャナー 電化製品が一度もまともに稼働しない場合、返品・返金してもらえないものなの? 3 2023/01/19 23:37
- その他(Microsoft Office) Officeの使用開始とプロダクトキーについて 1 2022/10/10 23:55
- デスクトップパソコン 初めまして、おはようございます。 此の度ヤフオクよりDELL Workstation〔PRECISI 4 2023/04/28 09:03
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- ドライブ・ストレージ Seagateの保証について 3 2023/07/27 19:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC内臓のWEBカメラが検出されま...
-
Realtekって何ですか??
-
XPのインストールができない(H...
-
TCP/IPで2台のコンピュータで文...
-
ネットワークHDD(NAS)につい...
-
タッチパネル反転の直し方について
-
USBメモリのドライバを日本語用...
-
XPをインストールするときのSAT...
-
Win7 64bit:ODBC経由でMDB接続不可
-
セキリティの変更
-
異なるグラボ2枚でwindowsが起...
-
COM1(シリアル)ポートについて
-
OS再インストールしたら、動作...
-
グラフィックカードが認識されない
-
バッファローの子機をNECに...
-
GPIBとRS232Cの違いについて
-
レガシーインターフェースが残...
-
LAN接続ハードディスクを正しく...
-
パソコンの音が出なくなってし...
-
プリンターのドライバーどれを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC内臓のWEBカメラが検出されま...
-
USB接続ハードディスク(外付け...
-
仮想マシンがUSBメモリを認識し...
-
CDを入れても回転しなくなりま...
-
USBメモリが認識できない。
-
参った! USBドライバー読みこ...
-
USB2.0の確認方法
-
CD/DVDドライブが認識しない
-
DVDドライブのブランクメディア...
-
USB2.0のボードを追加したらUSB...
-
USB3.0が認識しない(Z68pro3)
-
DVD-RAM書き込み中I/Oエラーで...
-
FDDがwinxpに認識されない
-
Athlon64 3700+が認識されませ...
-
USBが使用出来ません。
-
FMV-6700 NU8/L BIBLO 音が...
-
買ったばかりのUSBメモリが...
-
SONY ICレコーダーについて
-
DVCからPCへビデオが取り込めない
-
リムーバルディスクで認識され...
おすすめ情報