dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までウインチェスターのAthlon64 3500+をつけていたのですが、ちょっとした手違いからピンが折れてしまい、Athlon64 3700+を購入して取り付けたところ、デバイスマネージャーで認識しないので困っています。マザーボードはMSIのRX480M2-ILを使っており、BIOSも最新版の3.8になっています。(Cool and Quiet機能がBIOSで追加されています)

コントロールパネルのシステム表示では認識しているようなのですが、デバイスマネージャーでは「不明のプロセッサ」と黄色の?マークがついています。
また、ドライバを入れようとすると「AmdK8.sys.」を探してくださいというような表示が出てきます。

とりあえずは普通に使えているんですがやはりうまくドライバが入ってないのはちょっと気持ち悪いし、パフォーマンスも発揮できないと思うのでわかる方ご教授お願いいたします。

A 回答 (1件)

Athlon64 3700+のコアの種類は?


E6コアには対応してないようですけど・・・。

>RX480M2-IL
http://www.msi.com.tw/program/products/mainboard …

CPU Support参照

この回答への補足

すいません!San Diegoコアです。
このHP見てもOKと書かれてるのになんでだろ・・・?

補足日時:2006/02/02 16:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!