
No.5
- 回答日時:
お乗りになられているトヨタ車の車種名と年式や型式などの詳細情報、入手されたホイールを装着していた日産車の車種名と詳細情報が分かりませんので一般論として…
一般的なトヨタ車のホイールナット(クリップナット)はM12×P1.5ですが、一般的な日産車のホイールナットはM12×P1.25なので互換性はありません。
※「M12×P1.5」とは、ホイールナット(ハブボルト)の仕様がネジ径が12mmでネジピッチが1.5mmという意味です。(日産車はネジ径はトヨタ車と同じ12mmですが、ネジピッチが1.25mmと異なります)
※ホイールナットのホイールとの当たり面はどちらも同じ60°テーパー座(テーパー座面)で同じ仕様です。
※ホイールナットの2面幅(≒ソケットレンチのサイズ)はどちらも21mmで共通です。
日産車用のホイールナットをトヨタ車に(またはその逆)使用しようとした場合、ハブボルトの太さは同じM12なので対応しないホイールナットでもハブボルトに軽く掛けた後でインパクトレンチなどで無理やり締めれば入っていってしまうかもしれませんのでご注意ください。(この場合、お互いのネジ山が荒れてしまいますのでハブボルトとホイールナットの両方を交換しないといけなくなる可能性があります)
お乗りになられているトヨタ車が「86」の場合に限ってはハブボルトの仕様が日産車と同じM12×P1.25なのでハブボルトに日産車用のホイールナットは合いますが、86の場合ホイールナットの2面幅が19mmと異なります。86の車載工具はソケットサイズが合わず使用できませんので、車内に代わりの工具を積んでおかないと出先でのトラブル発生時にホイールナットを緩める事ができなくなります
※ただし、日産車には86と同じPCDが100mmで5H(5穴)のホイールが設定されている車種はなかったと思いますので、日産車用のホイールを86に装着する事はできないと思います。
お乗りになられているトヨタ車が軽自動車(ダイハツのOEM車)の場合、日産の軽自動車(スズキのOEM車または三菱のOEM車)とは合う場合と合わない場合があります(三菱のOEM車の場合は合う可能性アリ)ので、お乗りになられている車種名と年式や型式などの詳細情報をご提示ください。(スズキのOEM車の場合は共用不可です)
お乗りになられているトヨタ車に現在装着しておられるホイールが純正アルミホイールの場合、使用されているホイールナットの仕様がホイールとの当たり面がテーパー座形状ではなくワッシャー付きホイールナットになっている可能性が高いのですが、この場合ワッシャー付きホイールナットは一時的にスペアタイヤに使用するとき以外は、トヨタ純正アルミホイール以外に他のホイールに使用することはお勧めできませんので、テーパー座のトヨタ車用(2面幅21mm、M12×P1.5)のホイールナットをご購入ください。
ちなみに、トヨタ車とホイールナットが共用できるのはダイハツ車、マツダ車(スズキのOEM車を除く)、三菱車(スズキのOEM車を除く)です。
ホンダ車もハブボルトは同じM12×P1.5mmなのですが、純正ホイール(鉄、アルミを問わず)の当たり面が球面座仕様(球面座面)のため純正のホイールナットもホイールとの当たり面が球面座仕様になっているために互換性はありません。(ホンダ車に社外品のホイールを取り付ける時に使用していたホイールナットの場合はテーパー座のホイールナットが使用されていれば流用可能です)
日産車と同じM12×P1.25なのは、スバル車とスズキ車(OEM先のマツダや三菱の軽自動車を含む(三菱の場合はデリカD:2も))くらいです。
※スバル車とスズキ車の場合、ホイールナットの2面幅が19mmになっていますのでご注意ください。
※もう少し前の型のスズキ車(OEM先のマツダの軽自動車の同年式モデルも含む)の場合は、ホイールナットの2面幅が17mmになります。
※ただし現行の日産デイズ&三菱eKワゴンはM12×P1.5だったと思います。
No.4
- 回答日時:
タイヤを交換する際に、そのままトヨタのホイールナットを使えば良いのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換 ナット形状 4 2023/03/27 08:58
- 国産車 ノア80系に乗ってます。ジャパン三陽 ZACK JP-110のホイールを使用してますが純正ナットを使 1 2022/12/19 18:38
- 車検・修理・メンテナンス 先日 中古アルミホイールを購入したのですが 取り付けホイールナットが ちょっと気になりましたので 教 2 2022/05/19 19:05
- その他(バイク) cx-5 ホイール 2 2023/05/02 18:34
- エアガン・モデルガン アルタモント付属のネジが短くて届かないので2-3㎜長いネジを探しています 2 2022/04/18 14:23
- 国産車 【車のホイールのナット締め】画像のようにナットの削れた面を内側にするのが正しい理由を教え 7 2023/04/11 21:24
- 電気・ガス・水道 適合するフレキチューブを探しています。 1 2022/04/15 17:26
- その他(車) タイヤ交換 インパクトドライバー使用について 5 2022/07/24 22:02
- 国産車 日産セレナスタッドレスタイヤ195/65R/15使用可能か? お世話になります 現在純正タイヤとして 7 2022/11/19 13:12
- その他(悩み相談・人生相談) こういう否定ってどういう心理から? 2 2022/10/02 01:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
210クラウンアスリートHVバッテ...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
ナビ画面が勝手にスクロールす...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
全高1550cm以下で6人以上乗...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
トヨタのヤリス イグニッション...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
ディーラー整備士の食事時間は?
-
アルファードやベルファイアに...
-
ダイハツ純正ナビNHDN-W56G ワ...
-
ジョブサン6 運転席の計器の名称
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
210クラウンアスリートHVバッテ...
-
トヨタ純正ナビ NSZT-W66T のナ...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
-
トヨタのCHRです。 これはなん...
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
トヨタのヤリス イグニッション...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
この前とある右コーナーをFF車...
-
トヨタのライズって男が乗って...
おすすめ情報