例えば以下の様な自販機設置契約書に収入印紙は必要でしょうか?
必要な場合、不要な場合、それぞれ根拠を教えて頂けませんでしょうか。
過去の既出の例質問を見ましたが今ひとつ理解できないので、アドバイスを宜しくお願い致します。
条項については一部省略してあります。
飲料自動販売機設置に関する契約書
第1条 自販機の設置個所、設置機種、販売価格並びに乙が甲に支払う現金手数料は別紙の通りとする。
第2条 乙は自販機設置に必要な工事、自販機の設置、商品の充填・管理、売上金の回収・管理等において、甲の負担を求めることなく、乙側の責任において行うこととする。
第3条 乙は、毎月末に集約された当月の販売数量に応じ、現金手数料を、翌月末日迄に甲の指定する口座に振り込むこととする。
第4条 自販機が故障または破損した場合は、乙側の責任において早急に対処することとする。但し甲の重大な過失によるものと認められる場合は、この限りではない。
第6条 甲及び乙は、本契約によって生ずる権利若しくは義務を、第三者に譲り渡し又は継承してはならない。
第9条 本契約の有効期間は、平成 年 月 日から平成 年 月 日までの1年間とする。但し、期間満了の1ケ月前までに甲・乙いずれからも協議の申し出がない場合には、本契約は更に1ケ年自動的に更新されるものとし、以後も同様とすることとする。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
土地を賃貸借する場合には印紙が必要(誰の土地?賃貸借として行わない?)
設置の工事を請負った契約の場合印紙が必要。(甲と乙がどちらの立場なのか不明)
自販機の保守メンテナンスとしての契約であれば印紙が必要。
自販機の売買またはレンタルとしてであれば印紙は不要。(上記を含まない場合)
No.1
- 回答日時:
基本的に、契約書には「国への税金として」印紙を貼る必要があります。
収入印紙は、国が税金を取る証紙なのです。(印紙税法)おそらく、自販機を扱う会社側は、こういう契約書をたくさん扱ってきているでしょうから、その印紙税額もご存知でしょう。
契約書と印紙税
http://www.keiyakusho.net/t-inshi.html
収入印紙(印紙税)の知識+印紙税額一覧表
http://encyclopedia.aceplanning.com/15.htm
印紙税法 契約書 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%8D%B0%E7%B4 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印紙や証紙などが一部欠けてし...
-
看板賃貸契約書に印紙は必要?
-
契約書の印紙の消印は、甲乙2社...
-
契約書2通作る場合、どちらも収...
-
☆破損の印紙について。
-
自社の収入印紙を貼った契約書...
-
自治会や町内会の印紙税について
-
領収書の宛名で、会社名が異様...
-
不動産仲介手数料の領収書を発...
-
契約書の作成通数
-
寄付金領収書の収入印紙について
-
注文書と請書の保管
-
個人間での領収書の書き方を教...
-
小売店でクレジットと現金を併...
-
ゴルフ会員権の印紙税について
-
自治会が発行する領収書に収入...
-
注文請書を出さないでいるとど...
-
単価契約書に印紙は必要?
-
自動販売機設置契約書に収入印...
-
契約書の収入印紙はコピーでも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
印紙や証紙などが一部欠けてし...
-
契約書の印紙の消印は、甲乙2社...
-
自社の収入印紙を貼った契約書...
-
契約書2通作る場合、どちらも収...
-
看板賃貸契約書に印紙は必要?
-
自治会や町内会の印紙税について
-
☆破損の印紙について。
-
自治会が発行する領収書に収入...
-
不動産仲介手数料の領収書を発...
-
注文請書を出さないでいるとど...
-
領収書の宛名で、会社名が異様...
-
契約書の作成通数
-
単価契約書に印紙は必要?
-
注文請書の捺印は?
-
契約書の収入印紙はコピーでも...
-
注文書と請書の保管
-
収入印紙が必要な理由
-
寄付金領収書の収入印紙について
-
訴え取下げの場合の印紙代について
-
契約書の割印の「甲印」「乙印...
おすすめ情報