
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
★オムレツ
バターを温めたフライパンに溶かす
溶いて塩コショウした卵を流し込む
固まったところをまとめるように混ぜ続けある程度火が通ったら一か所にまとめてひっくり返して完成
★はんぺんのバター焼き
はんぺんを食べやすい大きさにカット
バターを温めたフライパンで溶かす
はんぺんを両面きつね色になるまで焼いて完成。仕上げは醤油を少々。※焦げやすいので注意
★エビとブロッコリー炒め (アスパラやスナップエンドウでもOK)
※冷凍の海老とブロッコリーの場合解凍してから。生の場合ブロッコリーはゆでてから。
バターでエビを炒めて火が通ったら皿に取る
バターでブロッコリーを炒めて少し焼き色がついたら皿に取る
軽くフライパンをふいてエビとブロッコリーを戻し炒めながら塩コショウとしょうゆ少々で味付けして完成
★ささみ焼き
ささみは厚さを1/2~1/3にすると火が通りやすい。面倒な場合は厚さの縦半分・横半分でカット(つまようじなどであちこちさして穴をあけるとなおよい)
塩コショウをしてバターを溶かしたフライパンで両面こんがりするまで焼く
仕上げに醤油で味付けで完成。
いま思いついたのはこれくらいですね。共通はバターは焦げやすいので中火以下で。ですね。
No.10
- 回答日時:
じゃがバターはいかがでしょうか?
オーブンがあれば言う事なしですが、無くても電子レンジとオーブントースターでいけますよ。
まぁ、電子レンジだけでもいけるんですけど、出来れば最後はしっかり焼いたほうがおいしいですね。
ジャガイモを湿らせたキッチンペーパー(無ければティッシュでも良いよ)でくるんで、レンジに入れて3分半(600Wの場合)、そこで裏返してさらに3分半チンします。
取り出して火傷をしないように注意しながら十字に切り込みを入れて少し広げます。そこにタップリのバターを載せてオーブントースターでバターがフツフツと泡立つ位まで焼いていやります。ホクホクして香ばしいじゃがバターの出来上がりです。
好みでオーブントースターに入れる前にピザ用のチーズなどを載せて、チーズが少し焦げるくらいまで焼くとさらに香ばしくなります。
レンジで加熱するだけでも出来るのですが、オーブントースターで仕上げに焼いてやったほうが香ばしくなりおいしいですよ。
使うジャガイモはメイクイーンが手に入りやすくて良いでしょう。男爵よりもメイクイーンのほうがこういった料理には向いています。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/06/02 18:03
あのーなぜ2件もくるんでしょうね。
芋系はいりませんと質問にしっかり書いてますよね。
あのもくもくした感じが嫌いなんですという理由まで書かないとだめだったんでしょうか。
No.7
- 回答日時:
他人のを読んでから投稿できる場合と同時刻に書き込む場合があるので、重複は仕方ないですよ。
ご飯に乗せて、しょうゆをかけてたべる。
美味しいです。
No.2
- 回答日時:
魚の切り身に塩コショウをして小麦粉を薄く付けて、フライパンにバターを入れてソテー(焼くこと)すれば、ムニエルの出来上がり。
芋系がダメってことですが、ジャガイモをチンして皮を取り除き、つぶしてバターを混ぜてマッシュポテトは簡単。
フレンチトーストも簡単だよね。
牛乳と卵を混ぜて、食パンかバゲットの切ったやつを浸して、フライパンにバターを入れて焦げ目がつくまでそのまま。
ひっくり返してもう一度焼いて終わり。メープルシロップなどかけて召し上がれ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報