この人頭いいなと思ったエピソード

「じゅんすい」と打つと、「潤水」「純水」・・・とでてきますが、「潤」と「純」で意味は変わりませんか?

A 回答 (4件)

失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。



純水は交じりっ気のない水を指し、潤水はうるおす水を指します。
純水に関して間違って欲しくないので回答します。

潤水は辞典などには確かにないですが製薬会社や自治体が使っています。
目薬とか目をうるおす水です。
また。飲料する場合は体を渇きからうるおす(潤す)水という事です。
お手拭きや雑巾の水も潤水といえると思います。

純水は水道水のようにフッ素やその他の人口的な処理がない、よりH2Oに近い水を指します。
よって、単に純水というと交じりっ気のない水と言う意味はあっていますが必ずしも飲める水は指しません。

純水は色んなものに使われますが純水と名がつくから飲めると考えるのは間違いです。
どちらかと言えば工業機器や工業製品、半導体などに洗浄や機器運転に悪影響の少ない水、科学や化学の実験などに向いている水と言うことです。

半導体等を扱う工場などでは純水の配管がありますが飲むと腹を壊します。
(そういう工場では最初に純水は絶対に飲んではいけないと教わる!!)
正確には腹を壊す可能性がある。飲料に値する安全を担保、保障された水では無いと言う事です。
飲むための純水ではなく、洗浄するための水だからです。
ただ、飲料水でも安定した品質を得るために蒸留した純水などから作るケースもあるようです。

「純水器」の以下のリンクの注意事項から【抜粋】
医療用水や加熱しない食品、飲料の原料などとして純水を用いる場合、純水器のイオン交換樹脂はその内部に細菌が存在しないことを必ずしも保証できないため、水道水を純水器に通した後(前ではない)に精密なフィルターや限外ろ過膜などを通すことで、細菌・ウィルス・パイロジェンなどを除去してやる必要がある。

純水器
↓↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%94%E6%B0%B4% …

純水
↓↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%94%E6%B0%B4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません(´Д`;)
回答ありがとうございます!
違いが分かってよかったです!

お礼日時:2014/06/11 14:29

「じゅんすい」を変換した際、たまたま「潤水」で確定したのをIMEが学習してしまったのでしょう。



「じゅんすい」の変換候補に「潤水」が出現したら、選択だけして、[Enter]は押さず、
[Ctrl]+[DEL]
“「じゅんすい」が「潤水」に変換されるのを防ぎます。”
といった確認があるので、[はい]をクリックしてください。
これで「潤水」は候補に出てこなくなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やってみますね。

お礼日時:2014/06/07 15:28

》 「じゅんすい」と打つと、「潤水」


とは、一般には出てきません。
「じゅんすい」の読みで「潤水」を辞書登録しているのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
辞書登録はしてないですが…一般的に出てこないんですね…

お礼日時:2014/06/07 15:27

全く違います。


潤は「湿る、滴る」ということ。
純は「混じり気のない、ピュアな」
という意味です。

100%ピュアな天然水などという場合には、
純水となるわけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/07 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報