重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はまったく興味も無ければ知識もありません。

夫がFXをしており、40万損失を出したので40万欲しい‥と頭を下げてきました。


(1)何をどうやって、どういう仕組みで損をしたのか簡単に教えて下さい。

(2)たとえば100万持ち分あったとしてそれが60万になったら、単純に40万損をしたという事ですよね?夫はその損した40万を私から貰って、100万に戻したい‥て事なのでしょうか?

それとも140万損して40万をなんかの機関に支払わなきゃならないという事でしょうか?
夫は欲を出し過ぎた。今後は欲を出さないようにする‥と言ってるのでまだやめるきはないようです。

A 回答 (2件)

(1)


為替レートの変動によって損しました。
難しいこというと分からないでしょうから、1ドル100円の時にドルを買い、1ドル99円になったから
1万円負けた、くらいに考えといてください。(1円の変動があったから1円負けるわけではありませんし、
円高方面に進めば損ということでもありません)

(2)
単純に前者、つまり元手から40万失ったということです。
よほどのことがなければ後者、追証(おいしょう)になることはありません、が、それを求めている
可能性は拭えません。
入金して追証を解消させないと強制的に損が確定されますので。
また、損がかさんでる為、元手を手に入れてなんとかしようとしてるとか。
パチンコにのめり込んでいるような人の言葉を借りれば『~円を2倍にするから金貸して』みたいな。
知ってる人間vs知らない人間なわけですから、知ってる人間はごまかしが利きますからね。


で、やめさせた方がいいでしょう。
金を求めるという時点で、既にのめり込んでいます。
それを専業にしているなら別でしょうが、仕事の合間にやってるような一般大衆レベルの場合、
『余裕のある金』でやるべきでしょう。
どうしてもやりたいなら、その40万を地道に毎月FX用に貯めてからリトライしてもらいましょう。
大変裕福な家庭で、その40万をあっさり渡せるならどうでもいいことかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

40消えた‥て事なんですね。

いつも仕事や家庭の事を頑張ってくれてる夫なので、今回だけは細かい事は聞かずに渡しました。

投資は、自らの意志で辞めなきゃ意味ないと私は思っています。

もし再び今回のような事がおきた時は、離婚しようと本気で思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/06 11:34

FXは、普通は預けた保証金の範囲でしか取引できず、保証金でカバーできなくなると強制決済されますので、40万円の借金ができたというわけではなく、単純に手元資金が40万円減ったということかと思います。



ただし、本当に、損した金額が40万円で済んでいるのかどうかは、きちんと確認された方が良いかもしれません。数百万円投入して、ほとんど持ち金がなくなってしまったので、新たに40万円確保して再起を期そうとされているのかもしれません(40万円あれば、そこそこ勝負をすることはできますから)。

しかし、その場合は、いずれその40万円も失ってしまう可能性が高いと思います。
一度そのあたりの状況についてご主人ときちんと話をされてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

夫の性格からして、元通りの金額にしたかったのだと思います。

いつも頑張ってくれてる夫なので、今回だけは細かい事を聞かずに渡しました。

最初で最後です。

次は離婚する事になります。義親が助けたとしても離婚しようと思います。

お礼日時:2014/06/06 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!