
問題集を解いていて解答に疑問が出たので教えて下さい。
アルゴンのガス定数を求める箇所なんですが、
問題ではアルゴンの分子量M=40と一般ガス定数R=8.315[kj/kmol*K]が与えられているので、
Ra=R/Ma=8.315*10^3*10^-3[j/mol*K]/40[kg*mol^-1]=0.208[J/kg*K]としましたが
解答ではRa=R/Ma=8.315*10^3/40=208[J/kg*K]となっています。
解答ではガス定数の単位のkmol^-1のkがどこかへ行ってしまっているようなんですが、
なぜこのような解答になるのか教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 大学の授業の課題です 1 2022/06/01 14:29
- 物理学 熱力学の気球の問題です 2 2023/05/27 15:59
- 化学 この問題の解き方と答えを教えてください。 問 気体の二酸化窒素は実際には,二酸化窒素(NO2)と四酸 1 2022/12/16 01:33
- 化学 化学 クエン酸の解離 2 2022/06/08 17:44
- 小学校 小学4年生の算数(小数)の問題で、 ( )の中の単位で表しましょう。 10kg25g (kg) とい 5 2023/03/26 00:13
- 化学 次の問題について聞きたいことがあります。 様々な温度(t)で五酸化二炭素(N2O5)の分解反応の反応 3 2023/06/16 15:35
- 大学受験 凝固点降下について 1 2023/06/28 19:28
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATP量?(精度を変えて再計算) 3 2022/10/07 18:48
- 物理学 質量 M,半径αの円板が1つの直径を固定軸として回転できるようになっている。質量mの物体が速さvで円 2 2022/10/21 20:16
- 数学 【 数I 2次関数 最大・最小 】 問題:関数y=x²+2x+c (-2≦x≦2)の最大値 が5であ 3 2022/06/19 08:41
おすすめ情報
おすすめ情報