dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肛門 外にボコっとイボみたいなのができてます。いぼじでしょうか?
病院に行くのも抵抗があります。
どうしたらいいですか?
はじめてのことなん(>_<)

A 回答 (6件)

再びNo.1です。



痛いですか?>
今現在痛くなければ何ともないかと。ただ、痔自体は通常たまらなく痛いですが… ^^;
なお、肛門内部を触診する時に力を抜かず抵抗すると少し痛い可能性はあります。この場合は、素直に先生の指を受け入れてください (*/∇\*)

この回答への補足

なんか抵抗なくなった
怖いです

補足日時:2014/06/10 12:26
    • good
    • 0

たいてい、カーテンで仕切られたベッドに横向きになり


患部を診てもらいます。 

http://oshichu.blog76.fc2.com/blog-entry-72.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/06/10 12:25

No.1です。



もし受診した場合の費用はどの位するのでしょうか?>
医者でも何でもないので詳しくは分かりませんが、初診料と診察費用、原因が分からないようなものなら組織を採取しての検査料というのもあるかもしれません。痔である限り、特段に高いということはないでしょう。

あと、どんな検査、診察があるんでしょうか? >
普通は、直接見たり触ったりはするかと。もし痔だとすれば、内痔核の存在を確認するため肛門内部の触診もあるかもしれませんね。

病院に行くのも抵抗があります。>
抵抗があっても、心配なら病院に行くべきです。場所が場所だけにと思われるのでしょうが、医師や看護師はそんなことは気にしてません。多くの患者のうちの1人にしか過ぎないのですから。触診等の場合も、医師以外には見えないように配慮してくれるのが普通ですし。ただ、触診のために塗った潤滑剤を看護師に拭いて貰うのにはちょっと抵抗がありますが…乳児か幼児に逆戻り ^^;

この回答への補足

痛いですか?

補足日時:2014/06/10 11:31
    • good
    • 0

私にもありますが、慣れてくれば痛みも出ないようになります。



病院でもひどいものは手術しますが、薬くらいでしょう。
自分で生活に支障がなければそのままでいいでしょう。
ただし食生活その他常に気を使って生活することです。
少し弱ってくると悪化します。
    • good
    • 0

痛みがあるようなら、いぼ痔(外側にできるものは”外痔核”


と呼びます)ではないかと思います。

ちゃんと治さないとクセになりますよ。
病院は患部を診る所です。 
あなたのお尻を見たい訳じゃありません。

この回答への補足

どんな検査、診察があるんですか?

補足日時:2014/06/10 11:26
    • good
    • 0

単なるイボなのか外痔核なのかは診察して貰わないと分からないでしょうが、それ以外の放置してはいけない疾患の可能性も否定出来ません。


心配なら、やはり医者に診て貰う方が安心ですよ。

http://www.matsushima-hp.or.jp/landmark/hemorrho …
http://www.matsushima-hp.or.jp/landmark/hemorrho …

この回答への補足

もし受診した場合の費用はどの位するのでしょうか?
あと、どんな検査、診察があるんでしょうか?

補足日時:2014/06/10 10:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!