dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠中に便秘がひどく痔になり、現在産後2週目です。
お産でさらに痔が悪化し、産院で座薬と塗り薬を頂きました。
(ネリプロという座薬と軟膏です)
肛門を触ってみると小指の爪くらいの大きさの硬いシコリが二つあります。
痛みがひどく、座るのがつらいです。出血はありません。
授乳のたびに30分くらい座ってるので痛くて痛くて・・・。

産院から処方された座薬と塗り薬はもうそろそろなくなりますが
よくなりません。
症状から調べて私の痔は外痔核(血栓ができるやつ)かと思うのですが
入院中に助産師さんに「出ちゃってるから指でなかに戻してね」
と言われたので、そのようにしていたのですがインターネットで調べて
みたら内痔核は指で戻すとか書いてあるけど、外痔核を指で戻すとかは
書いてないのですが・・・
外痔核でも中に戻して治すものなのでしょうか?

指で中に押し込むことはできますが、触るのも痛いし、ちょっと動いた
拍子に出てきてしまいます。
でも上手に(?)入れられると数時間は出てこないで痛みもやわらぎます。

すぐに肛門科に行きたいのはやまやまですが、産後間もないので外出も
出来ずにいます。
温めるために座浴や入浴もしたいのですが、これもやはり一ヶ月検診で入浴許可がでないとダメですよね。

外痔核でも指で戻したほうがいいんでしょうか?
それとも出したままで軟膏を塗っていたほうがいいんでしょうか?

A 回答 (4件)

外痔は中に入れてはいけません!


悪化して治りが遅くなります。
安静にしていれば10日くらいで血栓が体内に吸収されて治ります。
なるべく肛門に力がかからないような姿勢でいてください。
横になれるなら、出来る限り横になるほうがいいですよ。
入浴が出来なければ、湯たんぽやほっかいろをお尻につけてあっためるといいです。
オススメは、うつ伏せでお尻に柔らかい湯たんぽを乗っけることです。
仰向けでお尻の下にゆたんぽを敷くのもいいです。
(ゴム製の柔らかくて薄いものでないとできません)
湯たんぽは、ほっかいろよりも温かみと重みが丁度よくフィットします。
ゴム製の柔らかいゆたんぽは、ドラッグストアの水枕コーナーで売られています。
3000円程度で買えますのでご家族に買ってきてもらってはどうでしょうか。
あとは、排便のあとなどこまめにお尻をお湯で流して清潔に保ってください。
シャワーのお湯で流す程度で大丈夫です。(シャワーは大丈夫ですよね?)
後は、下着やナプキンですれたりすると良くないので、患部に触れないように気をつける程度でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく主人にゴム製の湯たんぽを買ってきてもらいました。
暖めるとだいぶ楽になりました!血行がよくなるからですかね~。
どうもありがとうございました。
あとはできるだけ横になっていようと思います!

お礼日時:2008/02/13 16:51

こんばんは。



痛みが激しいのであれば、外痔核ですね。
http://www.ypod.info/g/020/ent1393.html

自分も外痔核の経験があるのですが、診察の時に医者にもどしてもらいました。
その時はそんなにもどす事が痛いという感覚はなかったのですが、自分でやろ
うとすると、とてもとても痛くて出来ませんでしたよ。
数時間の間は楽になるとの事で、もどされてもよいかと思いますが、痛け
れば止めておいた方がよいかも。

赤ちゃんがいるとの事で自由が利かないのは仕方ないですが、辛い症状を
なるべく早く治すためには、やはり痔の専門医に診てもらった方がよいかと思います。

お大事に!

参考URL:http://www.ypod.info/g/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよねー。お産で入院中に助産師さんに戻してもらった時は
そんなに痛みはなかったです。プロがやるからかな?
自分で戻すのは痛い&悪化するかもということで止めることにしました。
痛みがなくならないことには育児もつらいので、おっしゃるとおり
早めに受診しようかと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/02/13 16:58

外痔核と内痔核は


出来る場所が違います。
ですから内痔核ならば戻せますが外痔核は戻せません。
外痔核は外に出来るものだからです。
もし戻せると言うのなら内痔核という事になります。
排便時に出っ放しになってしまう「第3度」になりますね。

ご自身で判断するのは危険ですから早めに肛門科へ行かれた方が良いのです
が、外出できないのであればドーナツ型のクッションを利用すると
痛みが軽減できると思います。

図解
http://www.borraginol.com/knowledge/baseinfo/bas …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内痔核なんですかね?内痔核は痛みの神経がないところだから
痛みと硬いシコリがあるので外痔核だとばっかり思いこんでました。
いずれにせよ外出できるようになったら早く肛門科に行こうと思います。回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/02/10 17:34

痛みが治まるのであれば指で押し込んでも大丈夫です。


あとご家族の方にお願いして下記のページは参考ですが
http://store.shopping.yahoo.co.jp/racstores/4582 …
のような物が量販ドラックストアにありますので、ご使用されては如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

産後の切開の傷もあるので円座はすでに使用中でして・・・
でもコレあるとだいぶ楽ですよね!
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/02/10 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!