
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
大変ですね。
お化粧はされてますでしょうか?
ノーメークを前提にお話ししますね。
運動後に特にかゆくなるのなら。
もしかしたら汗が原因かもしれません。
私が実際そうでしたので・・・。
貌ではありませんが・・。
耳の後ろですメガネ使用なので
ツルの部分が特にです。
メガネをかけてらっしゃるのでしょうか?
皮膚科の医師から
普段は自分の汗で、痒みや炎症症状を起こすことはありません。
しかし、お肌が傷んでいると
自分の汗(アルカリ性)刺激となり
痒みや赤み、汗疹ができるようです。
などの説明をうけました。
私の場合
お肌の痛み(荒れ)の原因が
洗顔石鹸だったので
洗顔石鹸を変え洗い方を変えたら
よくなりましたよ。
一度石鹸と洗顔方法を変えてみては?
ちなみに
洗顔方法は
○出来るだけ気泡の少ないキメが細かくて固い泡を作る
○汚れが肌に残らないようにすすぎも丁寧に行う
です。
でも今は水だけのほうがよさようですね。
早く治るとよいですね。
No.2
- 回答日時:
ステロイドを正しく使う、というのは難しいように思います。
ステロイドの悪口?を書くと発狂しながら反論する人がかならず出てくるんですけど(笑)
被害者の皆さんはステロイドを病院から医師の処方でもらっているのが理由です。
確かに短期間の使用なら、ステロイドほど役立つものはありません。わたしも特徴を胸に刻み使っています。もっとも最近では使わなくなりましたが。
ちなみに医師からも処方薬局からも危険性の説明、具体的で適切な塗り方の説明は一度もありませんでした。
質問者さんのように、長期的に使わないといけない人には毒にもなりえます。
顔ですから、今すぐ使用はやめましょう。
鼻の下は皮膚が薄い部分です。ヒゲや産毛の手入れで荒れがち。
薬よりもケアを見直すことで改善する場合もありますよ。

No.1
- 回答日時:
いわゆるアトピーですね。
運動したりして体が温まるとかゆくなるのです。
とりあえず冷やすと治まるので冷たいタオル等で冷やすと良いです。
それと、ステロイド以外の塗り薬などはもらいませんでしたか?
ステロイドと非ステロイドを上手に使い分けることが大切です。
飲み薬や漢方などもありますのでもう一度皮膚科で相談してください。
アレルギー体質なので鼻炎もその症状の一つと考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報