dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今月、会社の業務用シアタースクリーン(スプリングタイプ)を廃棄処分したのを譲り受けたきっかけでプロジェクターシアターデビューした者です。
そのスクリーンが問題あって、ホワイトの箇所にいくつかの黄ばみ(横長の線状)が見られます。
長年の使用による黄ばみだと思います。
それを消して、ホワイト新調並みにしたいと考えてますが、黄ばみを消す良い方法は無いでしょうか?
私はホワイトペンキカラーみたいなのを塗ってみようかなと思います。
他に良い提案とおすすめがありましたら、教えてください。
映写に問題無い方法が好ましいと思います。
皆さん、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

その汚れの原因はわかりますでしょうか?


せめて水性系か油性系かが分かると良いのですが。

水性系は薄めたマジックリン・油性系はアルコールを
使用するのが良いようです。
詳しくはurlを参考にして下さい。

それとも劣化・変質の黄ばみでしょうか?
でしたら新調並にする方法は無いと思います。

ペンキを塗ると塗った所との差が浮き出ると思います
どうしても塗るのならエアーブラシでぼかしながら塗るなど
よほど上手くやらないと悪化すると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!