dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は体質的にロングスリーパーのようで
早起きしたくても起きれたことはなく、いつも慌ただしく用意をして会社に行っています
睡眠時間は7時間ほど
目標は4、5時間睡眠にできないかと思案したところ
睡眠時にぐっすり深く眠ることができたら睡眠時間を短くできるのでわ?
と思い立ちました

睡眠導入剤、睡眠するのを助ける薬ではなく、深く眠れて熟睡できるよい薬はないでしょうか

A 回答 (2件)

一度「ロゼレム」をお試し下さい。



快感中枢に嵌る、ベンゾジアゼピンとその仲間(BZ)とは異なった薬で、
体内時計に作用し一日を二十五時間に合せる効果があります。

健康な方の体内時計は一日二十五時間です。

もし、内科でも処方可能ならお試し下さい。

気持ち良い目覚めをもたらします。
    • good
    • 0

眠れるクスリは脳内にあります。


私の薬は
考えて考えて考え抜いた結論の推敲か、
体を使い切ったときのその結果のイメージか
自分の思うデザインの繰り返し。
ヒツジは合わないみたい。
異性のこともだめですね。
自分が自分の力だけで実現できそうなことが
いいと思います。
これって、けっこういい思いができるんですね。
例えば特許がとれたりとかね。
成功体験とでもいいましょうか。
寝ると、いいことがある。
やっぱりこの繰り返しではないかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!