
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
PEラインをお使いであれば、針(鈎じゃないですよ)と糸(木綿糸でもかまいません)で縫ってしまう、という手があります、ラインそのものに糸を通して縫って結べば決してずれることはありません。
ナイロンラインなどの場合には、ラインがある程度水を吸って膨らんだ状態でウキ止め糸を締めると、長く続くようであります。
仕掛けを落とすときなど、気をつけて落とせる場合には、竿先を下げるなどなるべくショックを与えないようにすればいいのですが、やりとりの最中にズレてしまうのは仕方が無いものとしましょう。
ウキ止め糸を10cmほど空けて2個つければ、最初の1個でズレたのがわかりますし、2個で確実に止まりますので、複数個並べて付けるのもいいですね
また、水を含むと縮む性質の糸を使ったウキ止め糸もありますからお試しください。
それから、糸の余り糸(端)を小さく切ってしまうと、結び目のテンションが抜けてしまいますから、固定する力が弱くなります、手で引っ張れる程度の長さの余り糸をつけるようにするのがいいでしょう、力も掛かりますし、だいたいはこれで解決します。
市販のウキ止め糸、沢山あってどれが優れているとなかなか言えません、地域によって手に入らない事もありますので、身近で手に入るものを何種類か試してみるのをお勧めします。
No.5
- 回答日時:
使っているラインよりワンランク小さい浮き止めゴムを複数使うのはだめでしょうか?(ラインが1号ならば0.8号用の浮き止めゴムとか…)
素人意見で申し訳ありません…
No.4
- 回答日時:
磯や防波堤のかご釣りで、50m以上遠投します。
市販されている糸ゴムの浮止めを使用していますが、どんなにぶん回してもずれたことはほとんどありません。縛り方がゆるいのでは無いでしょうか?
また、外ガイド式の竿の場合、トップガイドの大きさと角度で引っかかり具合がかなり違います。私は磯竿のトップガイド一個だけルアーロッド用の物に取り替えて使っている竿もあります。
No.3
- 回答日時:
私は磯釣りをよくします。
やっぱり、気になりますね・・・・
私の解決方法は、浮き止めにちょこっとアロンアルファをつけます。これでばっちり、ゆるむのは防げます。
あと、もう一つは浮き止めを、糸の物とゴムの物をあわせて二つ使うとかなり防げます。
試してみてください
アロンアルファをちょこっとつけるのですね?
この「ちょこっと」って言うのがミソですね。
あんまりつければラインまでもひっついちゃって
浮き止め糸の移動ができなくなる。
そうですよね?
つまり、浮き止めの糸自体がゆるまないように
「ちょこっと」つけるのですね。
なるほど。
テクニックですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
浮き止めゴムがずれてしまう
釣り
-
ウキ止め糸がずれる・・・
釣り
-
浮き止めについて教えてください。
釣り
-
4
インターラインのロッドってこんなに使い難いんですか!
釣り
-
5
緩みにくいウキ止めの結び方
釣り
-
6
自分の竿は3号でも、全然飛ばない。 6号のかごつけると、さおがしなってます。8号までいけるみたいです
釣り
-
7
ウキとおもりの号数の関係(海釣り)を教えてください
釣り
-
8
浮き止めについて
釣り
-
9
自立ウキってどんな時に使うのですか?
釣り
-
10
ガン玉の外し方
釣り
-
11
中通しのサオについて
釣り
-
12
ハマチに向いている磯竿はどれがいいでしょうか?
釣り
-
13
【画像アリ】反転カゴの役割を教えてください。普通のカゴとどう違うのでしょうか
釣り
-
14
遠投さびきセットのウキ止めゴムについて
釣り
-
15
ロッドをまっすぐ伸ばすコツ
釣り
-
16
冬の地磯での上物釣り フカセ VS 遠投カゴ
釣り
-
17
カゴ釣り エサ
釣り
-
18
カゴ釣り、カゴにハリスが絡みまくります。 対処法を教えてください
釣り
-
19
遠投カゴ釣り…飛距離について教えてください
釣り
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
浮き止めゴムがずれてしまう
-
5
いらなくなったオモリの捨て方
-
6
スルスル仕掛けを使ったぬか切...
-
7
中通し錘の下につけるゴム管の...
-
8
中通しの玉ウキの付け方は?
-
9
ウキ止めが絡む
-
10
自立ウキにつけるオモリ
-
11
管理釣り場での鯉釣りのアタリ...
-
12
浮き止めがズレるのを防ぐ方法…。
-
13
非自立浮きと自立浮きの違い
-
14
電気ウキの種類とサイズ
-
15
重り1号で何グラムでしょうか?
-
16
しもり玉の役割を教えて下さい。
-
17
海釣り(浮き釣り)について質...
-
18
ウキの沈む理由について
-
19
釣り用おもりの号数と重さの関係?
-
20
団子釣りの投げ方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter