電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自宅の屋外に面してる木製の土台などに謎の蟻が大量発生しています。
アドレスの画像がその蟻です。
これです。

http://mark2mx40.dousetsu.com/b.html

この蟻は白蟻でしょうか?
白蟻と聞くと何となく日陰で生息して羽が生えた蟻に感じます。
けど画像の蟻は屋外で活発に行動して隊列を成して蠢いてます。
羽も生えてません。
色は茶色っぽい色をしていて凄く小さな蟻です。
よくその辺で見る黒い蟻と比べてだいぶ小さいです。
自宅の中では見受けられません。
けど屋外で大量発生しています。
この蟻は何と言う名の蟻でしょうか?
建物の材木を食べてるのでしょうか?
よろしくお願いします。

「画像とアドレスのアリ(蟻)はシロアリでし」の質問画像

A 回答 (4件)

 図鑑を見てみましたが、シロアリはやはり「白っぽい」と書いてあります。



 示された写真はもちろん、サイトの写真も小さくて判断が付きかねますが、少なくても白っぽくはないので、シロアリではないものと思われます。

 地中ではなく、石の下・材木の下など地表近くにいて、すさまじい数で、茶褐色で・・・ というと、アルゼンチンアリを思い出しますね。体長2.5ミリくらいですと、もうちょっと怪しさが増します。

 広島県で初めて発見されて、いまは愛知県あたりまで攻め上がって来ている由。今頃はもっと先まで来ているかな。なんにしても、他のアリを滅ぼして進撃中。

 図鑑によると噛まれても毒はなく、「不快」なだけだそうですが、私はテレビで「噛まれると痛い」と聞いたような気がします。

 木材は食べていないはずですが、そのうち家の中へも入ってきます、アルゼンチンアリなら。

 小さな黒っぽい点を見ても判断はつきませんね。ま、アルゼンチンアリと決まったものではないので、それ以上の情報は略します。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このたびはどうもありがとうございました。

お礼日時:2014/06/26 19:04

アップの写真の方がわかりやすいと思いますが、


恥ずかしながら私の自宅にシロアリが出ました。
色は白くなかったので、シロアリとわからず、
いろんなサイトで調べたのですが、
シロアリは触覚が〈 〉←こういう感じに曲がっています。
そこが見分けるコツと害虫駆除サイトに書いてありました。
私の自宅に出たのはシロアリでしたので、
業者に駆除していただきました。
セロハンテープで一匹捕まえて、
画像と比較してみるとわかりやすいです。

参考にしていただければと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このたびはどうもありがとうございました。

お礼日時:2014/06/26 19:03

写真が小さくて見難いですが白蟻では無いようです。


発生時期は6月頃ですからぴったり合ってはいますが、これは床下ですよね。
特徴として普通の蟻は腰がくびれて細いですが白蟻の腰は寸胴です。
種類によって少し変わりますがある日温かい日に羽根を付けた蟻が6帖間の床を埋め尽くすくらい大量に発生したら間違いなく白蟻です。
白蟻業者によりますとこれは引っ越ししているのだそうです。
と言う事はすでに、その家は白蟻に食われた後と言う事になります。
勿論放っておけば又帰ってくる恐れもあるので白蟻駆除の工事は必要です。
因みに白蟻の業者に、「白蟻は全滅するのですか?」と聞いたところ
死んでしまう白蟻もいますが中には逃げ出してお隣の家に逃げ込むのもいるそうです。
お隣が白蟻駆除していれば良いのですがしてない場合、次はその家が被害に合う事になります。
お隣が白蟻駆除していたら自分の家も大丈夫か確認した方が良いでしょう。
このように白蟻の発生には地域性があります。白蟻のいる地域は固まっていて、居る地域には居ますが居ない地域には居ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このたびはどうもありがとうございました。

お礼日時:2014/06/26 19:03

シロアリ


https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B7%E3%8 …

アルゼンチンアリ
http://item.rakuten.co.jp/campaign365/4582309497 …

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%8 …



1さんの言うとおり、確かにアルゼンチンアリに似ていますね。
シロアリでないことは確かなようです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このたびはどうもありがとうございました。

お礼日時:2014/06/26 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!