No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
まず、マタイの7章13 以降の「狭い門」は、聖書の引用をみると、ルカ13章22 から、「狭い戸口」の中に、
[そこでイエスは人々にむかって言われた、「狭い戸口からはいるように努めなさい。事実、はいろうとしても、はいれない人が多いのだから。]ルカ13:24 (口語訳)
とあり、マタイのくだんの対立のレトリックは、おそらく、後々編纂されたものだと思われます。
>日本人の発想と違うような気がします
一見、日本の仏教にも、浄土真宗には、「聖堂門」と「浄土門」という似たような対立のレトリックはあるものの、根本的な概念は違います。
よく調べてみると、聖書に出てくる「門」という概念は、ユダヤ・キリスト教に際立った思想かもしれません。門は、歓迎と通行の禁止の両方を指し、選別の概念を持つことになるわけです。また、「鍵」という概念も出てきます。マタイのくだんの章では、命や救いを得るための条件として、「悔い改め」と「信仰」という狭き門を通行するように、勧めています。
No.1
- 回答日時:
「狭き門」だけ知って「広き門」の事を読まないから、おかしな事になります。
マタイによる福音書7章で語られるイエスのたとえ話は、
「狭い門から入りなさい。滅びに通じる門は広く、その道も広々として、そこから入る者が多い。しかし、命に通じる門はなんと狭く、その道も細いことか。それを見いだす者は少ない。」
となっていて「狭い門」と「広い門」が対照的に語られます。
この後、「偽預言者」の話をした後、「良い木と良い実」「悪い木と悪い実」が対照的に語られます。
そして、「御心を行う者」と「主よ主よ」と言う者たちが対照的に語られたあと、「岩の上に建てた家」と「砂の上に建てた家」が対照的に語られます。
これら「二者択一」と「二者の対照」を理解しないと、この部分を「読んだ」とは言えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国語 漢文について 2 2023/07/23 10:22
- 宗教学 ギリシャ神話と聖書を読み込まないと、ヨーロッパの哲学書は全く理解できませんか? ヨーロッパ思想に興味 6 2022/07/21 00:52
- 文学 坂口安吾 デカダン文学論のラストについて 1 2023/04/03 14:36
- その他(悩み相談・人生相談) 右派・左派と人格・人としての在り方などについて 5 2022/11/07 22:43
- 宗教学 旧約聖書と新約聖書は日本の古事記と日本書紀みたいな物ですか? 11 2022/04/10 12:28
- 薬学 お薬 3 2022/07/04 16:39
- 宗教学 どうしてホテルに聖書が置いてあるんですか? 昔から思ってましたがキリスト系でもない普通のホテルやビジ 7 2022/11/03 01:08
- 歴史学 Apple社の「かじられたリンゴ」は、ユダヤ教やキリスト教、イスラム教の原典となった聖書(旧約)の創 4 2023/08/19 01:42
- 哲学 宗教の本質は甘えである 8 2022/09/25 09:14
- 宗教学 キリスト教の聖書の旧約聖書と新約聖書の内容なんですけど、ざっくり分かりやすく言ったら旧約聖書はイエス 8 2022/08/01 15:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画「エミリーローズ」の中の...
-
聖書の中の言葉を探しています。
-
聖書と神話は別物ですか?
-
新約聖書における「与えよ、さ...
-
修道院に入るには処女でなくて...
-
カトリック教会の階級
-
エホバの証人のしつこい訪問を...
-
日本ではいつから神でなく自ら...
-
「神の前では、すべての人間が"...
-
フランス語の訳詞をしてみました
-
潜在的機能について 社会学
-
エホバの証人は普段どのような...
-
宗教と日本の親子丼
-
真如苑って大丈夫?
-
美女マーガンディヤーとゴータ...
-
神、空にしろしめす。なべて世...
-
釈尊とマハーヴィーラは話した...
-
タロットのイエスノー占いは単...
-
教会に行くときの服装について...
-
禅について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新約聖書における「与えよ、さ...
-
ローマ法王はどうして皆男性なのか
-
福音派とは?
-
聖書と神話は別物ですか?
-
キリスト教を批判している書籍
-
先日、エホバの証人の人が来ま...
-
聖書の中の言葉を探しています。
-
聖書の内容を聖書以外のevidenc...
-
聖書とはどういうものかおしえ...
-
【宗教】【イエスキリストはマ...
-
聖霊はHoly Ghost? Holy Spirit?
-
聖書に書かれていることは、人...
-
キリスト教の「いいところ」っ...
-
アダムとイブが食べた「禁断の...
-
ゼレンスキーは、悪魔崇拝者で...
-
"JOHN 3:16" の謎
-
狭き門より入りなさい
-
旧約聖書レビ記について
-
クリスチャンは聖書の教えを守...
-
聖書はカルトの教材ですか
おすすめ情報