dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

15m2のウッドデッキを手作りで3年前に完成させました。しかし、夏は蚊に悩まされ、冬には風が強く日光浴もできません。そんな時、既製品のサンルームをカタログで見ましたが、金額がそれ相当なので、DIYで安価で簡単にできる方法を教えてください。

A 回答 (2件)

安価に製作するには、サッシをいかに安く手に入れられるかがポイントですね。



ちなみに新品のサッシの場合、H1,800程度×W900程度の戸1枚あたり1万が目安です。約H1,800×約W1,800のサッシ(引き違い戸2枚)なら2万前後です。3年前に自分で観葉植物やサボテンの温室を製作したときに大体そのくらいの価格で購入しました。

新品のサッシではなくどこか解体する建物からもらうか安く手に入れるという方法もありですね。


構造は鉄骨造、木造と選択肢はありますがやはり加工が容易な木造でしょうか。

自分ならウッドデッキの上に土台や柱を立て骨組みを造り、外壁と屋根はポリカーボの透明の波板で貼ってしまいます。サンルームではありませんがイメージとして参考程度に下記URLを御覧ください。

隙間処理は面倒かもしれませんが安く簡単にならこのように製作します。

参考URL:http://csx.jp/~yamanouen/marutigenkan.htm
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。
木造で考えたいと思います。

とりあえず 温室でも作ろうかと
思いました。

お礼日時:2004/05/28 16:47

私もこれから「ウッドデッキ」をDIYで作成する予定です。


サンルームにも憧れていろいろ調べたのですが参考URLのページに記載の方が実際に製作していますね。

ただ安価で簡単に・・・というわけにはいかないようです。やはり「屋根」と「サッシ」でそれなりにお金がかかってしまうみたいですね。

参考URL:http://www.ksky.ne.jp/~iguchi/work/sun.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々ありがとうございました。
耐久性を考えたら多少お金はかかりますよね。
この参考URL拝見いたしました。
http://www.4seasonsjp.com/index.htm も参考になりますよ。

お礼日時:2004/05/21 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!