dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんで、みんな録画したサッカー日本戦を消しちゃうのでしょうか?

A 回答 (5件)

 詰まらないし、残す価値がないからじゃない?


 自分トコのレコーダーに残してるスポーツ関係の録画は
・澤が決めた女子ワールドカップ決勝
・エリザベス女王がダイブした(ように編集されてる)ロンドン五輪開会式

くらいかな。

 今回のワールドカップは起きているけどリアルタイムでは見ない。
 録画後に試合開始から10倍速再生、点が入ったら巻き戻してそこだけ通常再生、また10倍速。試合終了と共に削除。だから1試合も残してない。
 ひょっとしたら決勝戦だけ残すかも知れないけど…。
    • good
    • 0

録画したものを消す理由は一つ、録画後に冷静になってみたら保存するほどの価値が無かったという事です。



私はサッカー興味ないですが、日本戦の試合内容が一回見れば十分という程度だったからじゃ無いですかね。
    • good
    • 0

> なんで、みんな録画したサッカー日本戦を消しちゃうのでしょうか?



この「みんな」と言う根拠は何処に有るのでしょう?

HDDに録画したのは容量の関係上ブルーレイにダビングした後に消す事はありますが、これってMOVEなので
ブルーレイへ移動したと言う事だけですから録画した事には変わりがありません。
DVDやBDへダビングしている人も結構居るかとは思いますがね。
    • good
    • 0

HDDの容量は無限にはなく有限


一度見たら結果分かります。 戦術を分析するような人も少ないと思いますし、戦術分析しても大半の人がそれを使う機会はありませんので・・・
    • good
    • 0

むしろ、なぜ録画するのか?


あるいは録画しないのか?のほうが大きな疑問じゃありませんか?


一度見れば充分だと考える人がいますし
結果のわかっている試合を、後から見る価値を感じない人もいるし

当然ながら、10年20年経ってから見返すつもりで
完全保存版とか考える人だって、たぶんいますよ。

人それぞれです。


なお、日本だけでは地デジの暗号化保存と、異常に厳しい複製制限のため
完全保存版を企図しても、それができない場合もありえます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!