dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
18歳女です。
質問させて頂きます

私は将来バイクを使用する仕事に就く為、この夏に大型自動二輪の免許を取得しようと考えています。普通二輪はもっていません。普通免許(MT)は持っています。

そこで、地元(かなり田舎)の自動車学校に大型自動二輪の免許を取得したいと伝えたところ、女性の方でいきなり大型自動二輪免許を取得する人は1年に1人いるかいないかぐらいだと言われ、少し不安になっています。
それほどしかいないということは、教官もその場合の経験が少ないという事にもなるのかなと思うのです。

そして、そこの自動車学校は普通二輪からお薦めしますと言っていました。

実際のところ、大型自動二輪の免許を取得している人は沢山いらっしゃるようですが18歳の私に出来ることなのでしょうか…?

A 回答 (3件)

女性でハンディを負うところは


倒れたバイクを起こすことぐらいです。

これも腕の力は要らず、腰で押し上げるような感覚で
起こせば大抵起き上がります(余程華奢でなければ・・・)。

あとは、身長が低い場合、一時停止時の足つきぐらい。
身長が160cm以上あれば、それほど問題ないと思います。
バランス感覚でカバーできます。

走行時はバランス感覚だけなので
自転車に乗れれば特に心配することはありません。

中型車に比べ大型車はエンジンの低速トルクがあるので
慣れてしまえば大型のほうが乗りやすいくらいです。



がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもポジティブな意見で、前向きな気持ちになりました。
もちろん、やってみて出来ない事も出てきてしまうかもしれませんが、不可能ではないということを信じて頑張りたいと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2014/07/02 14:55

体力、テクニックに自信があるなら構わないと思いますが、普通は、自信だけじゃ全然お話にならないので。

男でも。
ホントの事を言えば、原付(当然MT)で充分練習する事をお勧めしますがな。
アイルトンセナだって、カートから始めたんだからね。

教官の経験というのは、このケースでは当てはまらないでしょ?その理屈が分からないようじゃ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

小さいものから少しずつ大きくしていった方がいいという意見が身の回りでも圧倒的に多かったです。

大型から小型に変更も出来るようなので、目標である大型に挑戦したいと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2014/07/02 14:52

二度手間にしたほうが教習所は儲かりますからね。



16以上であれば何の問題もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
そうとも言えますね。
大型自動二輪からにしようと思います。
有り難うございましたm(_ _)m

お礼日時:2014/07/02 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!