dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は東京の隣の県在住の30歳女です。中学、高校時代の友人で、卒業後もずっと仲良くしている友人がいます。学校は都内でした。
平均的に一月に1度程あっています。社会人になってもこれほど定期的に会う友人は少なく、一緒にいると笑が絶えず楽しいのですが、ずっと我慢していることが一つだけあります。
毎回当たり前のように都内で会うことです。当然私の方は交通費、移動時間がかかります。往復毎回2000円程です。
毎回私ばかり交通費が高くつくことについて、悪いとは思っているみたいなのですが、毎回ごめんねー!という感じで特に2人の住む場所の間辺りで会おうという気はなさそうです。
以前たまにはうちの方で会おうよ!観光名所になっている場所もあって新鮮だよ!と提案してみましたが、えーでも何もないじゃん!といって却下されました。。

確かに頻繁に来るにはつまらない場所かもしれませんが、もっと歩み寄ってくれてもいいじゃない!と思ってしまうのです。でも仲良くしてくれている友だちですし、正直に私の方がいつも交通費かかっていると言ったら、心が狭いと思われますか?ケチと思いますか??

彼女に嫌われたくないですし、共通で仲のいい友人達に陰口にされたくもないです。いい歳して恥ずかしいですが、これが本音です。
そして、この問題以外は本当に大切に思える友人なので、関係を悪くしたくありません。

ですが、一度彼女が”いま金欠中だから、家から自転車に乗って近くで遊ぼう”と言われました。電車賃一銭もだしたくなかったんでしょうね。
このことがあってから、我慢も限界にきまして。皆様の意見をお聞かせいただきたいです。

特に同じような経験がある方、そしてそれを明るく解決できた方がいらっしゃったら、ぜひどのように悩みを解決されたか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

そんなに仲の良い友達ならお互いの家に行ったりという事はないんですか?


いつも外で会うというのが習慣で、しかもそれが都内と決まってる。
という事は、彼女にとってあなたと会うのは場所とセットなんだと思います。
それ以外で会う気持ちはないのでしょう。
行きたくない場所に交通費かけてまで行きたくない。
そう考える人と割り切るしかないと思います。

私も「東京の隣の県」在住で学校は都内でした。
ですから遊ぶと言ったら都内。友人は都内とばかりは限ってませんが、同じ県でもバラバラの地域です。
まあ呼べば来てもくれる友人ばかりですが、何となく都内で会うのは当たり前になってました。
通学も通勤も都内という生活のなかで都内への交通費は必須経費という考えです。
学生の頃には「お金ないから出て行けない」と言って断ることもありました。

月に一回程度なら交際費や遊興費として計上しておく。
そういう考えになるしかないんじゃないでしょうか。
お金ないから行けないよと言える関係ならそう言えば良いと思うし。
ケチと思われたくない陰口言われたくない。
そう思うってことは嫌な言い方すればあなたの方が下の関係ですよね。
対等なら言えるはずじゃないでしょうか。
彼女は金欠だからと屈託なく言えるのにあなたの方は言えない。
私にはその関係が不自然に思えます。

我慢に限界がきてるならはっきり言うしかないと思います。
今月は苦しいから交通費が捻出できないと。
たまには会いに来てくれないかな、と。
言えないなら割り切るしかないですよね。
悪いと思っても気遣う様子のない彼女にも問題ありますがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。感謝いたします。
お互い実家なのでどちらかの家で会うことはほぼありません。

おっしゃる通り、不自然な関係ですよね。。
本当は対等でいたいのに、いい人と思われたいから相手に合わせてしまう…そして見返りがないと我慢できなくなり不満でいっぱいになる…。

私のダメなところです。きちんと思いを伝えられる自分になりたいです。。

お礼日時:2014/07/05 06:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!