電子書籍の厳選無料作品が豊富!

本来なら、研究テーマ的には今のラボがピッタリなのですが、もうほぼ限界です。
理由は、動物実験のやり方が世界標準ではなく、哺乳動物が明らかな対応不足で苦しみの死を迎えています。救いだしてあげたいけど、私が犯罪になってしまいます。

とりあえず、アニマルウェルフェアに理解のある先生の研究室に移りたいのですが、研究先という立場で円満に移るにはどうしたらいいでしょうか?

A 回答 (3件)

研究生として指導教官の研究室に受け入れてもらうにあたり、指導教官からの承認のための内諾書一筆をもらっているはずです。



そこまでさせておいて、他の先生の研究室に移るのは、さらに実験動物が苦しむだけで、ご自身だけが楽になるのではないですか?

実験動物のQoLや倫理を遵守する意識がある先生にご助言いただいて、今のラボの飼育環境や頭数管理、実験手法などをより人道的に必要最小限と思われる負担を強いるのみにしてあげよう、という改良をすることも、研究テーマに限らない「研究者」としての訓練ではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!もちろんです。ベストを尽くします。
難しいところもありますが、飛び込みます。

お礼日時:2014/07/08 00:49

移ることに関しては、何か(健康上の理由など)適当な理由を考えて辞めさせてもらって、それとは別に別の大学の研究室に移る分には問題ないと思います(同じ大学はちょっと円満にとは行かないのではないですか)。

それと、研究生の申請は希望すれば直ぐになれるというものでもない(教授会の承認がいる)のでその辺は新しく行く講座の教授とよく相談して時期を考えたら良いと思います。

ただ、動物実験のやり方が世界標準ではなく、とおっしゃいますが、飼育状況が悪いのならそれは一研究室の問題ではなく、その施設(大学)の動物実験施設の問題ですから研究室を変るという話でもないと思います。そうではなくあなたの研究室で飼育していてその飼育の仕方が問題あるというのならあなたがフォローすればいいのではないですか?

“アニマルウェルフェアに理解のある”というのは解りますが、実験動物は基本的にはその施設内で死ぬ運命ですし、天寿を全うすることは殆どないです。つまり、あなたの求めるアニマルウェルフェアに理解のある研究室を見つけることはもしかしたらかなり難しいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。それはあります。難しいですが、ベストを尽くして苦痛を軽減する方法を考えることと、意見を申し出てもし蹴りつけられるのであれば、今いるところは後者なんです。

でも大学側にもいうだけ言って申しだてします。

お礼日時:2014/07/09 23:40

 >とりあえず、アニマルウェルフェアに理解のある先生の研究室に移りたいのですが、研究先という立場で円満に移るにはどうしたらいいでしょうか?



 1回辞める。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2014/07/09 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!