dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔、通信制高校時代で出会った元友人が、もしや自己愛性人格障害かも、と思うのです。

例えば彼、スポーツを観るのが嫌いらしく、理由を聞くと

「例えばプロ野球なら、今俺だったらもっと上手く打てるのにとか、俺だったらもっと上手く投げるのにと思ってしまって、観れば観る程下手くそに見えてきて見る気せん。」

と言ってて、自分が世の中で一番スポーツが上手いと思っているらしく、また音楽や芸術でも、常に「自分の方が上手い。」と思ってしまうそうです。

その為か、学校の先生や店の従業員にもタメ口で命令口調で喋ったり、態度がでかくて偉そうにしている事が多かったです。

ただ不良の先輩とかには、少し不自然でしたが、敬語を使ったり相手を褒めたりもしてました。

また好きなアイドルのイベントへ行っては、生写真やグッズを周囲に見せては「見ろよ俺の女だぞ。」とか言って周りに自慢してました。

また彼は軍事好きで、日本軍や右翼団体の様な「強さを誇示する物」に憧れてて、ケータイで軍歌を流すなど、なりきったりマネをするのが好きでした。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

自分は政治家になって、日本が戦争出来る国にしたいみたいな事は度々言ってました。

普段から政治にも興味を持ってるそうですが、ただ実際には、右翼団体に入る訳でも無く、自衛隊に入る訳でも無く、現在は無職で毎日パチンコしているそうです。

他にも仕事が忙しい知人からパチンコの金を借りようとするなど、自己中心的な所があります。

最初あった頃は、僕の話を聞いてくれたり、気を使って話してくれたりしてましたが、仲良くなる程、自分の話や自慢話が多くなり、話の内容に少しでも注意や批判しただけで、キレて暴言も吐く様になり、正直言って、初対面の頃と変わってしまいました。

自分は特別で完璧な人間だと思い込んでる様ですが、彼今まで教科書読んで勉強した事無く、九九も言えず、小さい頃から先生や親に怒られてばかりだったそうです。

自信を持つ事は良いですが、周囲に自分を大きく見せたいのか、非現実的で出来もしない事ぶっ飛んだ事平気で口にしたりと虚言も多く、逆に等身大の自分を受け入れ様としなかったです。

怒られてばかりの子供だった人が、この彼の様に自分が特別で完璧な人間だと思い込める事が不思議でなりません。

僕自身以前アスペルガー症候群と診断され、それ以降発達障害や人格障害についての本をよく読むのですが、その中に「自己愛性人格障害」って言うのがあり、診断基準や症状も大半彼の言動と当てはまりました。

ただ彼は不良でしたし、先輩や他の女子には気に入られようとしたりと、常に尊大で傲慢では無かったのですが、彼の様な不良でも「自己愛性人格障害」の可能性あるのでしょうか?

A 回答 (2件)

対応方法も含めて、


もっとシッカリ、
そうした本を読んで、
みてください。
自ずと判るでしょう。

NPDになってしまう環境状況も
知ってみませんか。本に
書いてるでしょう。なければ、
別の本を読んでみてください。

誇大妄想狂等に就いても
詳細に知ってみることを
おススメします。
Good Luck!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

人格障害に関する本や精神障害関係の本を読んでみます。

あと、対処法や原因となる環境状況も調べてみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/10 15:10

今時世間には珍しくない人間です。


昨今話題のこの人物も、紛れも無くその彼と同じ仲間でしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

あの議員もこの障害ですか(笑)

どちらかと言えばアスペルガー症候群の様な発達障害かなあと思ってましたが・・・・。

こうした傾向の人増えてるみたいですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/10 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!