アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うちの会社は8時から始業なのに、7時40分に出勤すると社長に怒鳴られます。みんな7時半には出勤して仕事をしているのだから、もっと早く来て手伝えと言うのです。面接のときは7時40分頃でいいと言っていおきながら、いざ働き始めると条件を変えます。社長は、周りが早く来ていたら、みんなに合わせて早く来るのが当然だと言うのです。しかし、30分余分に働いたからといって、給与は一切ありません。これって形態の異なるサビ残で、違法じゃないですか?休暇も、公休は月9日と雇用通知書にも書いてあるのに、私が働き始めると9日のうちの1日は自分の有給休暇を使ってもらうと言います。これもおかしいですよね?

A 回答 (4件)

”これって形態の異なるサビ残で、違法じゃないですか?”


    ↑
ハイ、間違い無く違法です。
労基法24条違反です。
着替える時間も就業時間に含まれます。
汚れのヒドイ職場では、入浴時間も就業時間に
含まれる、とした判例もあります。
又、
残業は1分単位でつけなければなりません。


”これもおかしいですよね?”
    ↑
ハイ、違法です。

証拠を採っておき、辞めるときに未払い賃金として
請求したらどうでしょう。

尚、時効は2年です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法律に基づいたわかりやすい回答ありがとうございます!話の通じない相手には法律しかありませんから。退職時の参考にさせて頂きます。

お礼日時:2014/07/08 07:18

よくある話ですが、前業とは言わず、それも残業です。

正確には時間外労働なので、前でも後でも同じです。
みなし残業制などでなければそこは確かに違法ですが、
本人の持っている年休のうち、年5日を超える部分については、就業規則等の規定があれば「計画的付与」、
会社が強制的に特定の休日を年休に割り当てる事ができます。
ただ、毎月1日だと日数が足らなくなりますが、もちろん、会社がそれを上回る年休を付与するなら何の問題もありません。
年休は有給ですから、休みというより賃金が出るわけで、日数上乗せなら公休より有利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答をいただき、ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/08 08:11

違法ですので、ただちに退職しましょう。



今度からは、キチンと時間給のアルバイトの方が良いですよ。
協調性なさそうですので。
正社員とか向いてなさそうです。
    • good
    • 0

おかしいです。


そういう要求もなく、有給は完全消化、
介護休業、育児休暇、生理休暇はつかわなければ
白い眼でみられるような会社に入り直し、
そこの社長になって、一言を。
頑張ってください。
それぞ社長と賞賛の声が。
現実にできている会社もけっこうあることだし、
たかだか0.5時間のことで社長?
年間12日有給とれって、24時間働く以上に、ミッションインポッシブル!?
不可能な要求はあきらめるか、どうするか。
課題をまっとうしようとすると、やめる以外道はなさそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。明らかにブラック企業だとわかり、来月には退職予定です(笑)。先月2名退職し、今月1名、来月には私が退職という、人の居着かない会社です。介護保険適用のデイサービスは、条件さえ満たせば誰でも起業できるようですが、それが故に汚い経営者もたくさんいます。皆さん、気を付けてくださいませ。

お礼日時:2014/07/08 02:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!