
東芝のdynabook T560/58AWという
ノートパソコンを使っているのですが
最近、ファークライ3をプレイしていると
処理が遅れてグラフィックががたついたり
ゲームが強制終了したりPCの電源がおちたりします。
原因は排熱が十分に行われていないことだと
考え、扇風機の風邪を当てながら
クーラーを付けながら
すのこ代わりにメタルラックの上に載せてと
いろいろ対策しているのですが、、
もうこのパソコンを購入してから
3年ほどたちますが
メンテナンスなどしてこなかったので
一度分解して
内部にたまっているであろう埃を
掃除したいのです、、、
本体の裏面の
F8と書いてあるねじを
すべて外してみたのですが
これだけではカバーは外れてくれないようです
パソコンの構造について詳しい方に
どうか、このノートパソコンの分解方法を
おしえていただけたらと思いまして
質問させていただきました。
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そのパソコンの分解方法を知っている訳ではありませんが:
写真を見る限り完全に分解しないとCPU、CPUファンを見る事は出来ない機種の様です。
通常はキーボードを外してキーボード側から内部にアクセスします。
キーボードを外す為にまずは裏面のネジを外します。(全部外す必要はありませんが)
キーボードの外し方はメーカー毎に異なるので分かりませんがキーボードのファンクションキーの下に爪があり爪をキートップ方向に押してキーボードを抜くものとか、キーボード上部にねじがあるものとか色々です。メーカーに照会しても絶対に教えてくれないのでネット検索するしかないです。
質問者の機種の分解方法は検索しても出て来ませんでした。↓が少しは参考になればと思います。
http://dynabook.biz/reduce/
No.6
- 回答日時:
こんばんは
他の回答者以上の情報も持っては居ませんが”F8のねじ”で思い当たる事がありましたので以下の内容を思い出しました。
その1
”F8” 以外にたとえば”F9” とかは無かったのでしょうか?、確かねじの首シタの寸法8mmを示し、他の”F9”とかその他の首シタ寸法を間違わない為の表記であったと思います。
従って、”Fn”表記(nは一桁及び二桁の数字、単位mm)のねじは全て外す必要があったと思います。
その2
経験したPCでは外装及び各種蓋を開けた内部の前記”その1”のねじを全て外した次の段階は、PC本体とディスプレイを少し開いた時のつなぎ目の左右の蝶番(ちょうつがい)の後ろ側に蝶番部の割れ目があり、これを小型のマイナスドライバーでこじ開けるのが、分解の事始めだったと記憶しています。
以上、当方の経験は同一のPCではなく、また何の保証もないですので参考ていどに!
No.5
- 回答日時:
ドンピシャのものがありませんがもう一つ参考までに。
キーボードの外し方が参考になろうかと。分解未経験ではかなりの難しい作業だと思います。
http://bunkaikoubou.jp/dynabook/t451/t451_1cpu.h …
No.4
- 回答日時:
私は”T350/34”を所有していますが、底板が簡単に外れない
という点から、構造が似ているように思われます。
同じ構造ではないとは思いますが、下記のサイトが参考になるかも
知れません。
”ダイナブック T350/34BR 分解方法”
http://repairnet.web.fc2.com/bunkai.html
”T350 分解画像”
https://www.google.co.jp/search?q=t350+%E5%88%86 …
No.3
- 回答日時:
こういうのは、よほど丁寧に解説してあるページを探すか、試行錯誤でやるしかないです。
何台か壊すうちにコツがつかめてきます。
基本的なやり方としては、先の方のようにキーボードを外すのが1つのポイントで、同様にキーボードと液晶ヒンジの間のパネルも1つのポイントです。そこがカバーになっていてネジを数本隠していたり、液晶へのコネクタやヒンジのネジなどが隠れていたりもします。もちろん、機種によっては分割でない場合もあったりします。
それ以外は、底面のネジを全て外す。特にメモリの裏やHDなどのカバーに隠れている部分。
DVDなども先に外す方が面倒がありません。
No.1
- 回答日時:
こんなところで聞くのは非効率です。
dynabook T560 分解 - Google 検索( https://www.google.co.jp/search?q=dynabook%20T56 … )
とかで検索するほうが良いですよ。
この回答への補足
もちろんググらずに質問するようなことは
ありませんので自分なりに
検索して探したのですが同一機種の分解方法は
見つからず、、、
回答者さまのワードで検索しても
有力な情報はヒットしていません( ノД`)…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- ノートパソコン 故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか? 15 2022/11/22 19:52
- ノートパソコン パソコンが壊れる原因とは... 7 2022/07/17 15:19
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコン ノクリアの新たなる不具合についてご意見をお願いいたします。 2 2022/07/14 13:53
- Windows 8 Windows 8.1 → Windows 11 買い替えにあたって 6 2022/10/23 19:13
- エアコン・クーラー・冷暖房機 扇風機の掃除について 数年前に購入しましたが、一度も内部掃除していません というより説明書はなくして 5 2022/10/16 13:43
- デスクトップパソコン グラフィックボードの清掃方法について。 外排気モデルと内排気モデル(ツインファン)どちらも所有してい 2 2023/07/12 09:46
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコン富士通FMV uh90b3です。 写真添付しました。あと、コメント欄にも写真貼ろうと思 2 2022/09/03 13:48
- ノートパソコン 古いノートパソコンVostro 3500の電源アダプターについて 3 2022/10/07 13:58
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NET USE をVBSで
その他(プログラミング・Web制作)
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
ACCESS VBAでサーバー起動しているか確認
その他(データベース)
-
-
4
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
5
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
6
3台目のHDD増設でPC立ち上げが不安定に
デスクトップパソコン
-
7
3TB HDDが746GBとして出てくる
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
VAIOノートパソコンの異常発熱
ノートパソコン
-
9
ノートPCであるキーが連打されてしまう
中古パソコン
-
10
ASUS 起動ドライブの変更
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
マルチディスプレイに液晶タブレットを追加する方法
モニター・ディスプレイ
-
12
バッテリーが充電できません
中古パソコン
-
13
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
14
「Easy-PhotoPrintEX」他パソコンで
プリンタ・スキャナー
-
15
グラボ無しでトリプルディスプレイにできますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
16
パソコンのGBの容量が少なくなると
中古パソコン
-
17
データ保存用DVDメディアで長期保存に適した製品は
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
18
サポート不可のFMVのHDDを交換したい
中古パソコン
-
19
CANON LBP3000からの乗り換え*安価でよいプリンタは?
プリンタ・スキャナー
-
20
「DVD-R DL」に書き込みできない。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Sotec WL2130の分解
-
ノートパソコンの機種選び
-
NEC VY22X/DX-L ハードディス...
-
液晶に白い汚れが
-
FUJITU BIBLO NUV16のHD換装...
-
タッチパッドの交換って自分で...
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
0000000000000000という表示が...
-
Rapture というキャプチャーの...
-
tabキーの機能が変わってしまった
-
キーボードの右下の文字を打つ...
-
Win8.1:キー入力が勝手にショ...
-
enダッシュ(半角ダッシュ)の...
-
Visual Studioを使うときたまに...
-
濁点だけ打つには?
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
印刷ボタンがない画面は、印刷...
-
Shift、Alt、Ctrlなどのキーを...
-
キーボードでトゥの打ちかたは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液晶に白い汚れが
-
Versa Pro R VA10H/RXドライブ交換
-
NECVersaPro VA80J 本体の分解...
-
パソコンの湿気対策はどうして...
-
タッチパッドの交換って自分で...
-
PCの真ん中付近が膨らんできている
-
PCを買い換えます。
-
日立FLORA 210W RF-1のHDD換装...
-
NEC LaVie LL350の分解方法を教...
-
Dell のノートPCを分解清掃し...
-
日立 FLORA270V の HDDの取...
-
Windowsのノートパソコンでおす...
-
内蔵HDDの交換方法:日立プリウス
-
FMV-C8200の分解をしたい
-
ノートパソコンのCPUファンが外...
-
熱くならず、静かなPCには何が...
-
NECノートHDD交換について
-
ダイナブックのCD/DVDの交換の仕方
-
ノートパソコンのメリットとデ...
-
FUJITU BIBLO NUV16のHD換装...
おすすめ情報