初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

頑張ってる人が好きってなんと言えばよいでしょうか?
何を?と訊かれると困るんですが、努力を惜しまない人、何かしら目標を持ってる人、一生懸命働いている人、などのニュアンスが伝わる「頑張ってる人」^^・・
この表現する時の言い回しとかあるんでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

補足質問を読ませてもらいました.



ごめんなさい、ちょっと誤解をさせてしまったようです.

Self-motivatorとは自分にハッパをかけることができ、自分の可能性を信じ、結果は必ず出ると信じる人なわけですね. つまり、どんな苦境であろうと挫けず諦めず自分を出し切ることを継続できる人なわけですね.

ですから、仕事だけでなく、何でもですね. Never give up/ don't be a quitterをしない/にならないようにする、という意味なわけです. 

頑張る人がいつも結果が出るとは限りませんね. ただ、結果が出るような状況を作る人なわけですから、いい結果が出る可能性を高める事のできる人なわけです. 
頑張る人とは、結果を出す人という意味ではないですね. いかにも、アメリカでは結果主義と言いますけど、経済的に余裕がない会社のことを言います. 結果が無くては橋梁を払う価値がないと見るからなんですね.

しかし実際は何年もかけて継続してでも頑張れる人を重要視します. 電球を何年もかけて発明し、Genius is one percent inspiration and ninety-nine percent perspiration,と頑張る事を美徳としたエジソンや、今でも、何年もかけて結果を出した人は尊重されます.

頑張る人を見てばかばかしい、結果が出ていないじゃないかと見る経営者は経営者として失格だとも言われています. 

だからこそこちらでは、motovationへの知識/実力を得たい人たちがいっぱいいるわけですね. 結果を求める事は当然の事です. その結果を出来るだけよい方向へ持っていくにはこの頑張り、self-motivationが必要だと実感できる人がたくさんいるということでもあります. self-motivatorは単にがむしゃらに頑張るのではなく、結果を出すために頑張る、そしてその頑張り方を知っている人、なわけです.

ですから、I like self-motivatorsと言う言い方は問題ない、違和感のない言い方です. Self-motivators are cool!とかI envy self-motivators.とかI want to be a self-motivator. というような言い方を良く聞きます. そして私はクラスでそんなに難しい事じゃないですよ、と言いつづけてかれこれ10年になります.

硬いと言ったのは、self-motivatorsと言うと何か特殊な人のように思う人がいるのですね. それだけの事です. 結婚したい相手のプロフィール:Self-motivatorと言うのもありますよ. <g>

ご参考になれば嬉しいです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び有難うございます。
>つまり、どんな苦境であろうと挫けず諦めず自分を出し切ることを継続できる人なわけですね.
これなんですよ。私が言いたいのは。。やっぱりこれ使います。。早速^^

>頑張る人がいつも結果が出るとは限りませんね. ~
これは全く同感です。後、常に学び続けている人も好きですね。どんなに頂点にいてもその状況で満足しないと言うか・・
文法に自信なしですが
a good student will be a good leader??のようなことメル友が(アメリカ人)職場で言ってるそうです。
こういうのなんか好きです^^
話がそれてしまいました。すみません^^;

self-motivatorsのいろんな言い方有難うございます。
motivatorsは複数形なんですね。

有難うございました。

お礼日時:2004/05/25 15:58

いろんな言い方がるんですがね、



go-getterって英英辞書ではこのように定義されていますよ。

:an aggressively enterprising person.
: someone who is enterprising and aggressive.
: someone who is very energetic, determined to be successful and able to deal with new or difficult situations easily.
: an enterprising person.
: someone whose career progresses rapidly.
: someone who is likely to be successful because they are very determined and have lots of energy

出世する事に貪欲である、野心家、進取的、やり手の意味ですんで、一般的な’頑張る人’とはちょっとニュアンスが違うんじゃないかと個人的には感じますけどね。

I like men who are self-motivatedって一回外人に使ってみてください。多分、What do you mean exactly?と聞き返されてしまうと思いますけどね。納得されておられるようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び有難うございます。
私としては、辞書よりも、実際に現地に住んでおられ方の回答の方がより信頼できると思い(生きた英語を知っているという面で)、self-motivatorsで納得しています。

が、言い方が一つではないというのは、知っています。
一つの単語を調べただけで、いろんな日本語の訳がのっているように。。

ですから、その場面で違和感無く使える英語が良いです。たとえ直訳でなくても。。

挙げて頂いた、文章をじっくり見せて頂きます。
有難うございました。

お礼日時:2004/05/25 16:44

アメリカで留学しています。

 ある人のおかげでこの半年間Motivationにはまってしまいました。

このモチベーションがアメリカでは非常に重要視されています。 わたしはmotivationとは頑張れるようになる、という意味だと思います。

そして、アメリカではがんばれる人のことをSelf-motivatorと呼んでいます。 自分を押し続け努力する人という意味もあります。 もちろん、仕事場だけじゃないですよ。 ホームメーカーも学生もです。 

今日終わったのですが、今学期はかなり無理をして学科をこなさなくてはならなかったのでこのモチベーションスキルなしでは頑張れませんでした。 今学期が終わり、自分でもself-motivatorのひとりになれたかなと本当に感じました。

自分で考えて行動に移すだけがmotivationではありません。 それは辞書から感じ取れる意味です。 実際にmotivationをやってきて、いろいろなmotivatorsの言葉を聞き奥の深い意味と、self-motivatorsたちの理解に接してわかる物だとわかりました。

I like self-motivators頑張れる人が好きです。

わたしの友達なんかにはYou are a go-getter!!と今学期言われました。 行動派って言うフィーリングですね。 苦しくても疲れていても頑張って勉強したのを見てたからだと自分勝手に理解しています。

専門が違うので、経験者ということにしておきます。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
>このモチベーションがアメリカでは非常に重要視されています
>自分を押し続け努力する人という意味もあります。 もちろん、仕事場だけじゃないですよ。 ホームメーカーも学生もです。 

かなり重要視されているんですね。職場だけではないということで、いろんな場面で使えるので、教えていただき有難うございます。

You are a go-getter!!のような言い回しもあるんですね。
有難うございました。

お礼日時:2004/05/25 16:07

補足に対して追加させてください。



好きな男性と聞かれたときに真面目に回答する必要はそんなにないような気がしちゃいますが、そう言う時に限ってかなり抽象的なイメージでごまかせる日本語を簡単に英語にするのは難しいことをご理解ください。

いつも頑張っている人
包容力のある人
真面目な人

よーく考えると、かなり曖昧な事を言っているのが分かるでしょう。具体性が欠けているんですが、日本語の場合、何となくそれが通ってしまうのが便利ですよね。

仕事にも頑張る
仕事以外でも頑張る
何にでも頑張る

う~ん、分かりにくい。

要するに前向きな人が良いって事ですよね。いわゆるポジティブな人。これをそのまま英語にして、

I like men who are positive in all things that they do.

この程度しか訳せない気がしますんで。self-motivatorとはね、自分で自分をコントロールして誰かの指示で動くのではなく能動的に自分で考えて行動に移す能力の事ですが、それが必ずしも’頑張る’意味と一緒にするべきは疑問ですね。いずれにして使われるところは主に職場ですからね。

I like positive men who are strong, enthousiastic, fun-loving and gentle.
But I don't care about their character if he looks like Brad Pitt...

やはり具体的に何をと言ってくれないと英語になかなかできないもんですね。

宜敷くお願い致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び有難うございます。
>好きな男性と聞かれたときに真面目に回答する必要はそんなにないような気がしちゃいますが
実はすでに訊かれたんですが、そのときはうまく「頑張ってる人」を説明できなかったので、質問させて頂きました。それに知ってて損することは無いと思います。
使う機会もたくさんありますしね。

個人的にはself-motivatorsが良いと思いました。

有難うございました。

お礼日時:2004/05/25 16:03

チョット補足させて頂きますね。



頑張ることが美徳である東洋の価値観は欧米ではチョット違うんで、そこんとこを理解する必要があると思うんですね。

例えば、頑張ったから褒められるより、欧米では結果を出したら偉いと思われるんですよ。だから結果重視主義で、その経緯とか一生懸命にやった事などはその次に評価されるんですね。もちろんquitter(あきらめる人)は良くないとされていますが、どこでも結果出した人が勝つのが欧米の感覚なんですね。

つまりHe does a great jobと褒めても、それは一生懸命頑張っていると言うような抽象的な事ではないんですね。結果が見える方針と戦略を効率よく実施して、その成果が具体化する事が褒められるんですね。He tries very hard.なんて言うと、彼は一所懸命なんですけどねぇ…みたいに伝わってしまうんですよ。

だから、一番良いのは、never give upと逆に絶対あきらめない事を褒めるのがバランス的に頑張っている感覚を出せるかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び有難うございます。
この質問をしたのは、別に相手を褒めるためではなく、
他の回答者の補足欄にも書いてあるように、好きな男性のタイプはと訊かれた時に答えるためにです。

確かに頑張っている人というと、仕事の事に関連しているように思われるかもしれませんが、別にそれだけではありません。
なので、仕事のことも含め頑張ってる人(わかりにくいですよね^^;)をなんというんだろうと疑問に思いました。

努力家のほうがいいのかな・・

有難うございました。

お礼日時:2004/05/25 11:27

アメリカに35年半住んでいる者です。



私なりに書かせてくださいね。

日本語の頑張ると言う単語自体が多くのフィーリングを含んでいるので、この間場ってるひと、をひとつの単語で表現するのは難しいでしょう.

一生懸命働く人というのであればhardworkerも頑張っている人の一人かもしれませんね.

a person who wlways tries/gives his bestやもっと説明的な表現もできると思います. つまり、英英辞書的な表現ですね.

しかし、この辞書的/説明的表現をまとめて頑張ってる人と言う単語のフィーリングを出した言葉が一つあるんですね.

自分にモチベーションをする人と言う言い方なんですね. Self-motivatorと言います. これは、目標を持って自分にハッパをかけることのできる人のことを言います. つまり、自分の実力を出せる人ということでもあります. ギブアップをせずに自分の全てを出し切ることを続けられる人、と言う意味でもあります.

と言う事で、頑張ってる人、と一言で言うのであれば、このself-motivatorと言う単語をお勧めします.

しかし、「が好き」と言うにはちょっと硬すぎるのであれば、簡単に、I like a person who always tries/gives his best.と言う表現で言いと思います. これで一応のフィーリングは出ていますし誰にでも分かる表現ですね.

頑張れるようになりたい、と言うのであれば、Someday I want to be a true self-motivator.と言う言い方のほうがSomeday I want to be like a person who always tries his best.と言うよりすっきりしますね.

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

この回答への補足

度々お世話になっています。本当に有難うございます。

self-motivator。。いいですね、一つにまとめたこの表現。是非使わせて頂きます。

>しかし、「が好き」と言うにはちょっと硬すぎるのであれば

self-motivatorは硬い表現なんでしょうか?I like と使うと違和感がありますか?
好きな男性のタイプを聞かれたときにこれをこの表現使うのはおかしいでしょうか?

お時間ありましたらよろしくお願いします。

補足日時:2004/05/25 09:41
    • good
    • 0

I like someone who tries hard in everything that he does, is always enthousiastic and never gives up, someone who has a goal and the drive to attain it and does this all by always giving his very best.



こんな条件なら、私は落第ですがね。
ちょっと敷居値を高く設定すぎかもしれないですね。

辞書だけじゃあまり役に立たないでしょう、こういう難しいコンセプトの場合には。

宜敷くお願い致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんな表現教えて頂き有難うございます。

お礼日時:2004/05/25 09:50

辞書で努力家や頑張り屋と調べてみてください。

hard workerのほかにもいくつか出てきます。eager beaver
にはガリ勉とか好きものなどという意味もあるので気をつけてね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。お礼するの飛ばしていました。
意図的ではありませんので^^;

回答有難うございました。

お礼日時:2004/05/25 16:37

the man who try his best・・・じゃねーの。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2004/05/25 09:46

hard workerでいいんじゃないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2004/05/25 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報