
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>アルカリ性洗剤
水で洗うつもりなのかな?。
普通は有機溶剤を使いますが、最右翼はトルエンですが最近は手に入りにくい?。
キシレン系のシンナーでも十分、完全に有機物、油分を落とすならアセトン、ただ後CRC等の吹き付け必要か?、キャブクリーナーならそのあたりの心配なく、やや高圧の吹き付けも可能。
オーバーホールで重要なのは、洗剤ではなく、キャブ内部で直交するエアの通路の確保です、直交のため針金を通すこと不可能、高圧エアで吹き飛ばします。
No.1
- 回答日時:
灯油って昔はよく使ってたけど、今の洗浄剤は更に強力なので今は使うことが無いです。
無難にキャブクリーナーでしょうね。
何のキャブバラすのかにも寄るけど、ゴムとか溶けることあるので安易には使えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カッパの撥水回復
-
帆布製カバンを染め変えたいの...
-
テールランプのレンズ内側の掃除
-
塗装前の脱脂はなぜ中性洗剤?
-
キルティング素材の縮み
-
LLC液って
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
穴開きレースの穴から透けない...
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
石粉粘土で汚れた手とかって普...
-
ポリエステルにロゴを入れる
-
海水浴の時の白い六尺褌について
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
服に付いてしまったチェーン油...
-
チャコペーパーの印の消し方
-
日傘を染めたい
-
正絹の着物からリメイクした洋...
-
車内に、以下のものをこぼして...
-
腕時計。夜中に自動巻きが止ま...
-
ネオプレーンの防水性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
LLC液って
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
ジャージに付いているロゴプリ...
-
裏布がもたついて、きれいな仕...
-
日傘を染めたい
-
海水浴の時の白い六尺褌について
-
車内に、以下のものをこぼして...
-
ネルとフェルトの違い
-
筆を洗うのに食器用洗剤はOK?
-
久しぶりに出したダッチオーブ...
-
裂き布のほつれ止めのための液体
-
布こものを作る際、水通しは必...
-
塗装前の脱脂はなぜ中性洗剤?
-
三角チャコの消し方
-
服に付いてしまったチェーン油...
-
アイロン接着ではないワッペン...
-
布に木工ボンド
-
スチームアイロンをかけると水...
おすすめ情報