
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
眠り病だと思います。
以前20代くらいから、40代になるまで、「もう20年以上も睡眠障害で苦しんでいる。働きに出ようとしても夜眠れないから朝眠ってしまって・・・」という感じの男性がいました。
20代ではお店を任されてバリバリ働いたが、年齢を重ねるにしたがい体がいうことを効かないとか言っていました。
「それってただの眠り病ですよ、久留米大学に睡眠障害の専門家がいたと思うので、直接久留米大学病院に行ってみれば?」と勧めました。
20年くらいある病院に通っていたということで、紹介状を書いてもらい行ったらしいのですが、処方された薬を飲んだら、働きに行けるように一発で変わったと言っていました。
No.4
- 回答日時:
#1です
内科でもいいですよ
血液検査とかしてくれると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事中、眠くなって急に意識が...
-
泣きすぎた時、目の下にくまが...
-
睡眠時間の短縮って。
-
まぶたの下のぴくぴくがとまら...
-
白髪と睡眠の関係
-
更年期?朝起きられなくなりました
-
寝る前のスマホやタブレットは...
-
夜7時間ねても、午前中ずーっ...
-
今度睡眠専門のクリニックに行...
-
眠れない・・・。
-
寝てる時にたまに起きたくても...
-
睡眠中夢を見る方法ありませんか?
-
寝不足になると倒れちゃうんで...
-
寝る時間?
-
休日に早く目が覚めてしまいます
-
45歳女です。 前日しっかり、睡...
-
11時に寝て1時から3時まで仕事...
-
睡眠の質が悪いです。スマート...
-
眠いのに目が覚める
-
休息 休養 睡眠
おすすめ情報