重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

タイトルの通り、とにかく眠いんです
家に居る時ならまだいいんですが、日中、仕事中にもすごい睡魔が襲ってきます。
何処か悪いのでしょうか。

A 回答 (6件)

夜の睡眠がとれているのなら、どこも悪くありません。


とくに昼食後に眠くなるのは自然な生理現象です。
退屈な仕事をしていませんか?
もしそうならその時間帯のデスクワークを減らすように
仕事の時間配分を工夫しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/15 08:13

眠り病だと思います。



以前20代くらいから、40代になるまで、「もう20年以上も睡眠障害で苦しんでいる。働きに出ようとしても夜眠れないから朝眠ってしまって・・・」という感じの男性がいました。

20代ではお店を任されてバリバリ働いたが、年齢を重ねるにしたがい体がいうことを効かないとか言っていました。

「それってただの眠り病ですよ、久留米大学に睡眠障害の専門家がいたと思うので、直接久留米大学病院に行ってみれば?」と勧めました。

20年くらいある病院に通っていたということで、紹介状を書いてもらい行ったらしいのですが、処方された薬を飲んだら、働きに行けるように一発で変わったと言っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/15 08:12

#1です



内科でもいいですよ
血液検査とかしてくれると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
色々とありがとうございました。

お礼日時:2014/07/14 20:40

NO.2ですが耳鼻咽喉科に行ってみてください。

実際睡眠中に呼吸が止まるかどうかの計測器を貸し出して判断することになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

耳鼻科ですね。
わかりました。色々とありがとうございました。

お礼日時:2014/07/14 20:40

睡眠時無呼吸症候群の疑いが有ります。

病院へ行くべし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

睡眠時無呼吸症候群ですか。
病院、行ってみようと思います。
ちなみに何科に行けばいいかご存知ですか?

お礼日時:2014/07/14 18:26

こんにちは



いい内容の睡眠がとれていない可能性がありますので
内科などで相談してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
病院は、内科で大丈夫なのでしょうか?
無知ですみません。

お礼日時:2014/07/14 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!