重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近に始まったことではないのですが
最近ひどくなってきました。
体調が優れず、イライラします。
生理後なのに、イライラ、胃痛、倦怠感、
息苦しさ、過食
マイナス思考が止まらず
接客業にも関わらず、お客様の前でしか
笑顔でいれません、、、。
職場のストレスをここ最近で急激に感じているのは
あるのですがしんどくて、
しんどいとも言えず笑って、
誰もわかってくれないだなんて勝手に落ち込んで
毎日仕事に行くことが辛くなってきました。

仕事メインで生きているのですが
たまーにある恋愛は
うまくいかないことだらけで
プライベートも楽しくありません。
とにかく全く楽しいと思わないんです。
辞めると言い出すのにも
上司が悪い人ではないのでなかなか言えません、、
この辛さなんとかしたいんです。
助けてください、、。

A 回答 (2件)

更年期障害の可能性があるかもしれません。


若い人でもなる人はいます。友人は25歳でなり相当きつかったと聞きます。

今私もきっとそれ…。体調面はまだ良いのですが精神面で発狂しそうな時ありますね。まだ病院には行ってないですけど…。
    • good
    • 0

生理の周期で体調が変わるのですね。


生理前症候群や月経困難症の類か、生理の出血による慢性的な貧血状態で体調や精神面がマイナスになっているか。
このどちらかの可能性があります。
もしくは他の内蔵が弱っていて、生理がきっかけでさらに体調を崩しているのやもしれません。
一度婦人科で診察を受けられてください。
婦人科でも原因がわからなければ内科へ行かれることをおすすめします。


気は病からといいます。
誰しもどこか体調が悪いと気もどうにかなって、生活へ影響が出ます。
体がSOSを出しているのかも。
きっと体調が良くなれば気分もゆっくり良くなっていきますよ。
どうかお大事に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!