
1歳3ヶ月の娘、1歳過ぎくらいから頻繁に指差ししています。でも初語がまだ出ていない(もしくは、曖昧すぎて私がわからない)ため、不安も多少あります。
言葉の発達には、「指差し」がとても重要だとよく言います。指差しをしない場合は、自閉症や発達障害の可能性があるとも言います。(もちろん、指差ししない=自閉症とは言い切れませんが)
逆に、指差しはするのに、健常ではない(自閉症・発達障害の可能性)はあるのでしょうか?実際にそういうケースにあてはまった方はいますか?
娘の場合、以下のような指差しはしている状況です。
・好きなものを発見すると、「あー!」と声を出し、指差します。
(アンパンマンや犬を見つけたとき)
・パパは?バナナは?など知っているものを質問すると、指差します。
(分からない場合は、適当に指差しして、間違えます)
指差しはしていれば安心と思っていていいのか、そうではないのかが知りたいです。この件は、調べてもどこにも書かれていないようだったので、質問しています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
いろいろな物に興味がいく頃ですね。
言葉が出てくる時期は、個人差があります。1歳過ぎから単語や2語文がでる子がいれば、2歳くらいまで「あ、あ、」としか言わない子もいます。
私が仕事している保育園で、過去に「2歳になっても言葉が出ない」と悩んでいた保護者が何人もいました。しかし、こちらが言ったことに対して、分かるものは行動で答えていたので「今は頭や心に一杯溜めている時期みたいです。その内喋り出すようになるので、心配しなくていいと思いますよ。」とお伝えしました。今では、うるさいくらいにおしゃべりっ子になってます。
指差しをしているなら、お母さんに余裕があるときにでも、「○○があるね~。すごいね~。」などと言葉でしっかり答えてあげて欲しいです。そうすると、「ママが、私の気持ちを分かってくれた!!」と喜び、「ヘェ~、これは○○って言うのか~」と頭の中で理解します。これを繰り返していくうちに、発語に繋がっていきます。
あくまでも個人差がありますので、言葉がでるまで時間がかかるかもしれませんが、分かるものは行動で答えているみたいなので、心配はいらないと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
>指差しはしている状況
指差し=理解している→心配はいりません。
1歳7ヵ月でまだ指差しをしない事例でも心配していない事例
参考URL
参考URL:http://www.shimajiro.co.jp/kosodate/clinic/body/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害について 現在1歳7ヶ月の息子が居ます。 低月齢から特性が強く、自閉症・ADHD・感覚過敏を 2 2023/06/01 12:33
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症の自閉度や成長について 1 2023/04/05 16:26
- その他(病気・怪我・症状) 職場で精神障害の輩を殴ってブン投げて指導してます。 止めさせたかったら、指導方法を言って貰えますか〜 17 2022/04/17 05:11
- その他(病気・怪我・症状) 職場に精神病(統合失調症)及び合併症で発達障害の人がいます。 彼の作業内容は製造のライン作業で 電動 7 2022/04/14 19:32
- 子育て 1歳10ヶ月 言葉が遅い 5 2023/03/12 12:21
- 子育て 怖いもの知らず? 2 2022/10/06 17:41
- 子育て 一歳半検診 6 2023/03/25 14:10
- 発達障害・ダウン症・自閉症 【長文注意_発達障害】 低スペックすぎるのに理想が高い発想障害女です。 なんとか結婚すべきか?親の死 5 2022/11/16 17:57
- 子育て 1歳5ヶ月発語なし 4 2022/10/06 23:28
- 発達障害・ダウン症・自閉症 4歳の息子について、保健師さんから指摘を受けて、今度発達について発達検査も受けれる相談の機会を設けて 4 2022/04/28 16:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
まったく喋らない2歳の息子が自閉症の疑いあり
子育て
-
1歳半多動と言われました。多動の子の動き方を教え
子育て
-
バイバイをタテに振る 2歳2か月
避妊
-
-
4
2歳0ヶ月娘、発達障害の可能性ありと言われました。
子育て
-
5
1歳10ヵ月の娘、応答の指差しをしません。 前回(1歳8ヶ月)、指差しが出来ないことと、名前を呼んで
子育て
-
6
1歳8ヶ月の子供がパパやママなどの基本的な言葉を喋りません。何度教えて
子育て
-
7
異食・発達障害?健診で引っかかった1歳8ヶ月児
子育て
-
8
一歳4ヶ月の息子について。自閉症じゃないか心配です。
子育て
-
9
自閉症の手をひらひらさせる動きについて
その他(妊娠・出産・子育て)
-
10
指差し遅かった子はどの位で出来ましたか?
子育て
-
11
歩けるのに急にハイハイします
幼稚園・保育所・保育園
-
12
2歳の息子。自閉症ですか?
子育て
-
13
自閉症でしょうか?
子育て
-
14
自閉症ですか?
赤ちゃん
-
15
手を繋いでくれない子供。 1歳4ヶ月の子供がいます。手を繋いで歩きません。手を握れば振り払い、走って
子育て
-
16
1歳4ヶ月男の子、毎日の散歩が辛いです
子育て
-
17
1歳10ヶ月ママがいなくても平気?
子育て
-
18
歩かない・・・しゃべらない・・・
避妊
-
19
二歳でスプーンもフォークも使えない
妊活
-
20
1歳8ヶ月の自動車が大好きで他の事への興味が薄いです。
幼稚園・保育所・保育園
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2歳の息子。自閉症ですか?
-
不安で頭がおかしくなりそうです。
-
左右に揺れる 自閉症?
-
目が合いにくい赤ちゃんは自閉...
-
生後5ヶ月になる赤ちゃんに自閉...
-
自閉症を疑った赤ちゃんのその後
-
指差しはするけど初語がない場...
-
机のまわりをまわる 1歳4ヶ月 1...
-
自閉症の手をひらひらさせる動...
-
バイバイをタテに振る 2歳2か月
-
視線が合いにくい4ヶ月半の赤...
-
自閉症の特徴にことごとくあて...
-
自閉症でしょうか? 9ヶ月半の...
-
反対バイバイ 1歳2ヶ月
-
子持ちの友達とのランチ
-
私は義理の息子が嫌いです。ど...
-
よその子が甘えてくるのはどう...
-
男湯に10代女の子
-
加害児の親からの謝罪について
-
幼稚園の面談で凹みました。 年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自閉症の手をひらひらさせる動...
-
自閉症を疑った赤ちゃんのその後
-
バイバイをタテに振る 2歳2か月
-
一歳4ヶ月の息子について。自...
-
健常児後追いをしないお子さん...
-
不安で頭がおかしくなりそうです。
-
自閉症ですか?
-
10ヶ月自閉症について(長文...
-
左右に揺れる 自閉症?
-
指差しはするけど初語がない場...
-
目が合いにくい赤ちゃんは自閉...
-
2歳の息子。自閉症ですか?
-
机のまわりをまわる 1歳4ヶ月 1...
-
自閉症の特徴にことごとくあて...
-
11ヶ月 一人遊びしてるときに...
-
視線が合いにくい4ヶ月半の赤...
-
8ヶ月の子がいます。 足をクロ...
-
自閉症、くるくる回る行動につ...
-
2歳児です。目を合わせないと...
-
1歳10ヶ月、自閉症??
おすすめ情報