No.1ベストアンサー
- 回答日時:
関西でも「おちょくる」と言います。
参考URL
九州の方言で「おればおちょぐってんならぶったらぐど」(俺をからかっているのなら殴るぞ)「おればおちょぐるっとか」(俺をばかにするのか)の言い方があります。
http://www17.tok2.com/home2/takashimakyodokan/ho …
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/31626/m0u/
No.3
- 回答日時:
「おちょくる」は関西、特に大阪の常用句です。
現在では、TVの影響でほぼ全国的に意味は通じますから、特に東京周辺では関東弁(や標準語)と理解している方も多いようです。
地方によっては、自分たちは使わないが意味は分かるといった差はあるでしょう。
「おちょくる」は元来大阪の言葉。
一般に関西弁とされており、更に詳細な地域性と変形があるようです。
私(東京育ち)の経験。
学生時代に、関西出身の友人同志がたまに口にするのを耳にしましたが、意味は分からず聞き流しでした。東京及びその周辺では聞いたことのない言葉でした。
昭和40(1965)年仕事で大阪に行った時に、誰でも普通に使うので、あらためて意味を理解した言葉です。
東京では「からかう」で’からっとして陽性’なのに対し、「おちょくる」は若干ニュアンスが異なり、’馬鹿にして’ ’上から目線’ ’いじめ’ のような陰湿な要素を伴うこともあります。
方言一般に言えることですが、関西弁の方が心情を含んだ言葉が多いですから。
その後日本の経済発展に伴いTVが普及、関西系芸人の蔓延で広がったものです。
No.2
- 回答日時:
源氏物語では「おほどけたる声に言ひなして」とある「おほどく(オオドク)」が、江戸時代には「戯(おどけ)る」となり、また「ふざける」ともなっています。
これがナニワ言葉では「おちょける」「ちょける」ですが、その変化形としての「おちょくる」「ちょくる」は、大阪・奈良・和歌山から、淡路島・徳島・香川へと広がっています。
また「ひょーがす」は仙台・福島。「ひょーぐる」なら愛知や広島、また筑前・長崎・熊本など。「ひょーげる」は東北の山形・福島から関東一円、さらに中部の静岡・愛知・長野・新潟・石川、また兵庫・中国・愛媛・長崎へと全国的に及んでいます。
そしてその後の方言において、「おどける」「おちょける」系と「ひょーげる」「ひょーぐる」系の交差・混合とも思われる「おげる」(長門・会津)や「おぐる」(筑前・四国・長崎)「おげんぎょー」(山口)などもあるようです。「おちょぐる」もその一系統なのでしょうか。
参照:東条操編「標準語引き分類方言辞典」東京堂出版
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
丹波山にはたぬきがおってさ♪
-
神奈川から見た他県の方位
-
「経て」の読み方は?
-
「うっかかる」って。
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
「~かもわからない」という表現
-
2月に雪の降らない旅先
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
mozのトートバッグを購入したい...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
コンボボックスにリストが表示...
-
中学生です。 異性のクラスメイ...
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
九州、特に熊本は美女が多いら...
-
Cu+HNO3→Cu(NO3)2+H2O+NO 係...
-
大学3回生ですが、今年から授...
-
2泊3日九州旅行の交通手段はレ...
-
福岡から長崎への下道ルート(目...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
2月上旬にノーマルタイヤで旅行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
2月に雪の降らない旅先
-
神奈川から見た他県の方位
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
「来+地名」の言い方
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
「うっかかる」って。
-
2月上旬にノーマルタイヤで旅行
-
2泊3日九州旅行の交通手段はレ...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
コンボボックスにリストが表示...
-
名古屋市と福岡市は街並みなど...
-
鮮魚を送る方法
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
特急ソニック 小倉駅と大分駅間...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
おすすめ情報