
こんばんわ。
21歳女です。
新しい仕事が決まり、今週の24日から働くことになりました。
仕事場は家から遠いので社宅に住み込みと言うことになりました。3人で相部屋です。全く知らない土地に一人で行くことへの不安と、今まで家から離れたことがなかったので家族と離れることが不安です。
話はかわりますが、19歳の時に親友を亡くしています。そのせいかわかりませんが、昨年11月から今年の6月まで体調不良で手足に力が入りずらくなり思うように動かせなくなりました。今は治っています。病院で色々検査もしましたが異常なしで先生からはストレスからきているかもしれない、でも詳しい原因はわからないと言われました。
まさかこんなにも早く親友を失うとは思ってもいませんでした。高校を卒業して数ヶ月連絡を取っておらず、その少しの間に大切な人がいなくなってしまったこともあり、今回家から離れているうちにまた大切な友達や家族を失いそうで怖くて仕方ありません。自分のことはどうでもいいです、でもまた自分がいない間に大切な人を失うのは耐えられません。
日も迫っているのに毎日不安で泣いています。
こんな私に助言をお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昔の話、私が後で「五月病」という俗称を知ったのは、大学入学直後、大学の無料健康相談に金も尽きていたので「無料」に藁をもつかむ気で行ってみて・・
そしてそれが幸いでした。
すでに3月から都内にアルバイトを見つけその下宿寮に木賃アパート二人相部屋あてがわれ、はじめてひとり暮らし、体調が今までになく一か月も全く優れず、近くの病院に検査漬けなくらい通っても原因わからず・・
(話は戻って)そして、大学の保健室女医さんがいろいろ経過を問診してくれてケラケラ笑いだし、「いろいろ検査値はまったく異常なし。君はとってもわかりやすい。地方から出てきてひとり暮らし、友達もできない、学校にも顔出さない、ちょうど五月ごろにそういう生活環境変化で体調不良の子がわんさと相談に来るの。そういう精神的な一大ストレス病なのよ」と言われて狐に包まれたような・・・
その時は理解が進まず解決にはなりませんでしたが、ただ、そういう時期に同じようなそういう人がほかにたくさんいる。みな人間性の優しい感受性の強い性格がなりやすい・・といいう言葉になにかホッとはしました。
(ただ進路の悩みとか金の悩みとはずーーと付きまとって心が晴れることはなく結局大学も辞めましたが・・)そういう心の異常が体に発現する経験事実を知って、逃げ口はいつも探し当てていたような。
忘れてましたがその後ずいぶん大人になって、もっとひどい症状が出てその時も体がおかしいと悩まされていたものが、ある時経験豊富な婦長さんの問診でいともあっさり「典型的パニック症候群ね」と頓服安定剤を一錠すぐ飲むように渡されて、ケロリと落着き、原因がわかったらその後は体調不良・精神不安とも自覚とコントロールでうまく付き合えるようになりました。
----------------------------------------------------------------------
今はいろいろな同じ悩みの人が打ち明け話をすることでそういう一人の不安を乗り越えられる効用を明確にもった集いとかよく催されます。
ほかのたくさんの人も皆同じなのだと・・というお互いを互助するそういう付き合い方の、ほかの人との接し方、集いなどの積極的利用心がけもおすすめします。
同じ世代、合い部屋になる人たちもどこか同じような不安を持ってない人などいないと思います。
とにかく、変にかっこよい人間を気取ろうとなんかせず、ありのままに弱い自分をさらけ出して認めてもらい前向きに助言をもらう姿勢を素直に出した人付き合いが一番です。
人生経験の長さから言うと、人生どういう人とめぐり合うか、どういう人を大事に思いどういう人を取捨するか、流されない自分を持つこととセットで、ながーい時間をどう幸福感をもって生きていくか・・・ですから(^^/
ストレスは思いがけない体の異常を引き起こしますよね。私も最初、「ストレスかも」と言われた時は驚きました。
一人暮らしがしたいという勢いで決めてしまったこともあり、今の家の状況も考え、しばらくは実家で暮らそうと思います。
体験談も交えてくださった回答ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
そんなに精神的に参っている時に何故住み込みの仕事を選んだのでしょう?
新気一転やり直す気慨なら(逆に遠くであなたを見守っていてくれる)、
すべてを忘れて前だけを見て動きましょう。
75日も経てばすっかり元気になっていることを祈ってます。
これから一人になるという不安から2日間ご飯が食べれなくなりました。
軽い気持ちで住み込みの仕事を選んでしまったことを本当に後悔しました。精神的にまいっていた後すぐに住み込みの仕事を選ぶべきではなかったと思います。今の家の状況も考えてしばらくは実家暮らしになると思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うつ病 鬱状態にある彼との今後について相談させて下さい。(遠距離、付き合って2年) ※長文失礼します。 仕事 3 2022/08/15 11:06
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- 発達障害・ダウン症・自閉症 高校三年生です私は発達障害だと思っています。 長くなりますがお時間のある方は是非ご回答いただければ幸 7 2022/06/13 23:10
- 父親・母親 結婚のために地元を離れるときの、過ごし方に関してご相談があります。 現在遠方(新幹線で2時間ほど)に 4 2023/06/28 06:44
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- カップル・彼氏・彼女 遠距離の彼氏と今後について 3 2023/06/01 18:21
- その他(家族・家庭) 妻がうつ病になってしまいました。 4 2022/06/15 20:58
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- その他(妊娠・出産・子育て) 産後の妻と転勤と子供との生活。妻の態度に悩んでいます 3 2023/01/30 17:34
- 夫婦 家を買って辛い…売却か?我慢か? 私達は、東京方面に住む3人家族です。 5年ぐらい前にマイホーム(マ 4 2022/07/17 22:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
仕事ができない40代です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報