dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日から私39℃近い発熱。

でも今日も仕事休めず。
この炎天下子どもを追っかけ続けるという激務←保育士です。うつるような熱ではないので登園許可済み。

旦那は今日も明日も休み。
子どもを保育園預けてジム。
私が仕事終わって帰ってきたらクーラーの聞いた部屋で寝てる。
タイマーで洗濯機かけて洗い終わっているのにその洗濯物は放置。
部屋ぐちゃぐちゃ。臭い。

私が病院行って帰ってきたら、入れ替わりで友達と映画見に行くからと遊びにいく旦那。
家のリフォームの件で義母と先輩が夕方くると言い残して。

ふらふらの中、息子保育園に迎えにいく。


そしてまだ帰ってこない旦那。


もうすぐ日付かわるけども。飲んでんな、きっと。

朝から高熱でふらふらで働いてる嫁に、息子の迎えから掃除、洗濯、お風呂、ご飯、家のこと全部任せて、自分だけ遊びにいく神経。


体調どう?とメールが来たから、嫌みで「38.7に下がったよ」って返したら「薬ってすごいね!」って。


え?血かよってるよね?


どうやって復讐したらよいですか?



旦那の心理がよくわかりません。


旦那28歳
私26歳
息子1歳
結婚4年目

A 回答 (13件中11~13件)

そういう人多いですよね…。


そういう奴に限って自分が少し熱出たら大騒ぎ。

私も別れた相手ですが薬で副作用が強く出て全身、湿疹、ろれつが回らない、目が回る時、慌てて調剤薬局に電話しました。
とにかく水分取って横になってと…

その時1歳3ヵ月の子と0ヵ月の子。

元旦那の一言
「横になってれば大丈夫でしょ。飲みの時間だから行くわ」でした。

行った後、悲しくて泣いてたら上の子が
「ママ~痛いの飛んでけ~」って(涙)

血の繋がりを強く感じた出来事でした。
結局、男って子供産んでないし大変な思いも妻に任せるから分からないし精神年齢が低い!

あなた様も仕事を持ってる様なので難しいかもしれませんが、何日か旦那に子供を預けて家事から育児までやらせればいいんですよ。

でも預け終わったら「大変だったでしょ?」と恩着せがましい事は言わない方がいいですよ!

「大変だったかな?大丈夫だった?ありがとう」と、あえて言った方がいいですよ!

男の人って弱さ見せにくいから「別に大丈夫だったよ」とか言うかも。
そしたら、またお願いしちゃえ(笑)

女の人は10ヵ月、身ごもる事で、だんだん母になりますが、それでも子供に母親にしてもらってる。
産んでないパパは、父親として成長させてあげるのは、自分の役目と思って少しづつ頼って頑張って下さい!
    • good
    • 0

オヤジだよ。



無神経も度を超えている。
珍しい人種だな。

旦那の心理は判読不明の摩訶不思議といったところでしょうか。
勿論、悪い意味で、です。

旦那のごはんの中に貴方のツバでも入れてやって下さい。
それを食べる姿を見て笑ってやって下さい。
意外に美味しいかも。
    • good
    • 0

こんばんは。



酷い旦那さんですね。
旦那さんからは奥さんが元気そうに見えるのでしょうかね?

恐らく普段から家事は奥さんに任せてるように想像できますが、
今度旦那さんが風邪をひいても、食事を作ってあげたりせず、
何もせず放っておきましょう(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています