
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オプションの無線LANカードをレンタルするかアクセスポイントや市販のルーターをアクセスポイントモードで接続すればOKです。
おそらく、1年以上使うのであれば安いアクセスポイントやルーターを買ったほうがカードを契約するより安いでしょう。
バッファロー AirStation HighPower WEX-300
http://kakaku.com/item/K0000642891/
IODATA WN-G300EX
http://kakaku.com/item/K0000672566/
など・・・
No.3
- 回答日時:
> iphoneを無線lanにつなげたいだけなので、あまり値段の高くない方法だとうれしいです
固定インタネット回線の、WiFi無線LANに接続したいいう事ですね。
もし,モバイル系・移動系のWiFi無線なら、携帯電話会社・プロバイダ系のオプション・公衆無線LANとの、サービスエリア・無線の到達範囲と、lensent さんの移動範囲等を考えて、モバイル系・移動系の会社と契約が必要です。
モバイル系・移動系には,有料ろ無料いろいろあり、申込むと接続に必要なID/PWと、必要な機器等の説明書等が送付されて来ます。
> RV-S340SE
lensent さんの固定インタネット回線は、インタネット回線会社がNTT東日本・西日本のフレッツ光のマンションタイプVDSL方式ですね。
http://web116.jp/shop/hikari_r/rv_s340se/rv_s340 …
この機器は、NTT東・西の「ひかり電話」を契約なので、VDSLモデム内蔵・一体型の「ひかり電話ルータ」です。
> 無線lanカードを買えばいいのか?なと思ったのですが
RV-S340SEの取り説の、4-2ページ「本商品への無線LANカード取り付け」をみてください
http://web116.jp/ced/support/version/broadband/r …
本体の上が、「無線LANカード」の差込用のスロット穴があるはずです。
ここに、NTT東・西が指定の「無線LANカード」を、NTT東・西から購入して、差し込んで設定をします。
設定方法は,上記のサイトの4-2ページから説明があります。
設定方法が分らなければ、NTT東・西のフレッツ担当に聞きましょう。
フレッツ回線設定の問い合わせ先(訪問設定すると、有料になることが多いです)
NTT東日本エリア、フレッツ故障 https://flets.com/customer/contact_tel.html
NTT西日本エリア、故障・設定係 http://flets-w.com/support/inquiry/#koshou
または、NTT東・西のフレッツが開通時に、NTT東・西からの冊子の裏表紙にあります。
(フレッツ開通時に、プロバイダからも似たような書類が来ていますので、混乱しない様に。また、どちらの書類もサポートを受ける時に参照することがあります)
--------------------
> iphoneを無線lanにつなげたいだけなので、
WiFi無線LANの設定は、たぶん、手動設定になると思います。
接続したい、パソコン・スマフォ・ゲーム機等の、「MACアドレス」を事前に調べて置きましょう。
接続したい、パソコン・スマフォ・ゲーム機がWiFi無線対応ならば、その機器の個別には、必ず、「MACアドレス」があります。
「MACアドレス」は、英数半角12桁の文字ですので、機器個々の取り説や、設定画面等で確認しましょう。
「MACアドレス」を親機の無線に登録すると、隣近所のWiFi無線LANとの「誤接続」・「タダ乗り接続」の防止になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
- その他(IT・Webサービス) iPhone SEとデスクトップPC dynabook 無線でつなげたい 5 2023/07/09 09:33
- Android(アンドロイド) 最新のスマホはwi-fi オフでも検知しているそうですが その機能をオフにできませんか 3 2023/03/04 10:12
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- Wi-Fi・無線LAN パソコン、無線LANルータなどについての質問です。今、リビングにWiFiを発するポットが置いてありま 9 2023/03/29 22:00
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WB7000Hの無線HUBとしての設定方法
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
ポート開放について質問です
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
Tera Term で 「接続が拒否され...
-
pingは飛ぶけどアクセスできない。
-
1階と2階のWIFIルーター設置に...
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
バッファロー 「無線親機が見...
-
2台あるPCのうち、1台だけが...
-
各部屋の光コンセントにて有線L...
-
寮に設置されている回線をこっ...
-
pingの逆方向が通らないのですが
-
エアステーションでインターネ...
-
ADP-B(S)というアダプタが付い...
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
光回線終端装置(ONU)って??
-
ハブにハブってつなげても平気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LANから有線LANに繋...
-
無線LAN中継機 接続どうすれば?
-
RV-S340SEを無線にす...
-
階をまたいだ時のDHCPのIPの振...
-
Macとひかり電話での無線LAN...
-
無線LAN環境の構築
-
BUFFALOのエアナビゲータからイ...
-
NS700/CAW-Jの有線を手動...
-
http://www.dospara.co.jp/5goo...
-
無線LANとページの表示されるま...
-
PS4 NATタイプについてです。 ...
-
無線LANで印刷出来るのにスキャ...
-
レオパレスで無線RUN
-
ISDN回線を無線で3回線使用す...
-
無線LAN機能が搭載されていても...
-
Web Caster V110とBUFFALOルー...
-
WHR-1166DHP ネットが不安定
-
無線LANでインターネットに繋が...
-
ルーター初期化
-
無線設定
おすすめ情報