
元々、デスクトップPCの方は有線でネットやプリンターを繋いでいて
ノートPCだけ無線LANでネットに繋いで使っていました。
先日エプソンのEP-774Aを買い、この機会にデスクトップ、ノート両方を
無線でプリンターに繋ぐ事にしました。
それぞれの機器は下記のような配線をしております。
最初はデスクトップPCの方からプリンターオプション(PA-W11G2)付属のソフトで
無線LAN設定をして何とかスキャンも印刷も出来ていました。
その後、ノートの方も同じように無線LAN設定をしたところ
結果的にはノート、デスクトップ共に印刷は出来ますが共にスキャナーを認識しません。
双方共にスキャナードライバーもインストしております。
PA-W11G2に付属のソフトで両PC共に無事に設定自体は終了していたのですが…
なぜこのような事になってしまったのでしょうか?(>_<)
最初にデスクトップの無線設定をした後、次にノート側の無線設定をする際、
再度プリンターオプション(PA-W11G2)の電源を切って再度1からデスクトップの時と同じような
工程を踏んだ事が原因のような気もしたり…。
私にはよく分かりませんが、もしかしてその設定の仕方でIPアドレスか?何かが??
おかしくなったとかあったのでしょうか?
●モデム → 有線 → 無線LANルーター(WHR-HP-G54) …無線… 【ノートPC(WindowsXP)】
|
∟ 有線ケーブル → 【デスクトップPC(Windows7)】
●プリンター(EP-774A)→ USB接続→ プリンターオプション(PA-W11G2)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの回線についてお聞きしたいです。 簡単に言うとデスクトップPCをWi-Fiに繋ぐと、Nin 5 2022/03/24 02:43
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANについての質問なのですが、有線でしか接続出来ないPCを使う事になり家にバッファローのwli 2 2022/06/07 21:41
- ノートパソコン Windows11homeを新しく購入し、初期設定をしています。 前のパソコンでは無線のFAX機や有 5 2023/04/18 19:50
- SSL・HTTPS あるサイトに、繋がる回線と繋がらない回線があります。原因は? 3 2023/03/17 02:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
HPデスクトップPCのメモリ増設
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
パソコンでCDが聞けなくなりました
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
5
アプリで電話やメールを盗み見られているかも・・・
SoftBank(ソフトバンク)
-
6
テレビ ビエラでネット接続
テレビ
-
7
SDHCカードのコピー(Back Up)方法
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
8
HDDは、ファン付とファンレスのどちらがベター?
ドライブ・ストレージ
-
9
録画データの永年保存方法
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
10
mAgicTV GT録画ファイルが見れない
ビデオカード・サウンドカード
-
11
OSの入ったHDDを2台目HDDとして利用
ドライブ・ストレージ
-
12
ノートパソコンのバッテリーの持ちについて
ノートパソコン
-
13
NVIDIA GeForce について
ビデオカード・サウンドカード
-
14
RPGツクールのパッドについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
電話帳アプリについて
Android(アンドロイド)
-
16
パソコン上での5.1chサラウンド再生について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
100万円ほどでレンダリングマシンを構築し
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
PCが数秒間隔で電源ON/OFFを繰り返す
ノートパソコン
-
19
一般的なデスクトップPCはノートPCより長持ち?
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
GIGABYTE マザーのON/OFFチャージ
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターに2つのSSID 2つ目は...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
VPN接続が急にできなくなりまし...
-
ルーターの接続方法を教えてく...
-
ひとつのスイッチでルーターの...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミ...
-
ポート開放について質問です
-
pingは飛ぶけどアクセスできない。
-
故障?FW問題?障害切り分け...
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
ルーターを定期的に再起動しな...
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN中継機 接続どうすれば?
-
無線LANから有線LANに繋...
-
IPアドレスが勝手に変わっている!
-
RV-S340SEを無線にす...
-
ルーター初期化
-
階をまたいだ時のDHCPのIPの振...
-
WB7000Hの無線HUBとしての設定方法
-
無線LANがある日突然・・・
-
自分の部屋からルーターまでが...
-
WindowsLAN環境にMacが入ってき...
-
無線LAN内蔵PCで無線LANアダプ...
-
iPhoneをWEP形式でWiFiにつなげ...
-
バッファローのエアーステーシ...
-
WLI-U2-KG54Lの設定について
-
eoホームファイバーとエアステ...
-
無線LAN機能が搭載されていても...
-
mobile cube imw-c910wでスマホ
-
iPod touchがほしいんですがイ...
-
無線LANで印刷出来るのにスキャ...
-
めっちゃ古い型のルーターでも ...
おすすめ情報