dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線LAN内蔵PCにて違う環境で有線インターネットで無線LANアダプタを使用しエラーが出たので質問させてください。

自宅で無線LAN内蔵PCにてインターネットを無線で使用しています。
しかし先日、無線環境がない場所で作業をしていました。
仕方ないので有線ネットワークを経由し無線LANアダプタ(PLANEX製のGW-US54Mini2)を使用しました。

自宅に帰ると無線でインターネットがつながらず、おかしいなと思い無線LANアダプタのドライバをアンインストール(スタート→GW-US54Mini2→Uninstall→Remove all→再起動)したのですが、
いっこうにつながりません。

Configfreeを使ってPC側から無線LANのモデムを感知はしています。
しかし「他のベンダーのアプリケーションがワイヤレスアダプターを制御しています。」とエラーが吐かれてしまい無線接続ができません。
おそらく無線LANアダプタをインストールしたことによってWindowsの設定がおかしくなったようです・・・><

ネットワーク接続でワイヤレスネットワーク接続のプロパティを参照してみたところ、項目が「全般」と「詳細設定」の2つのみになっていました。
これがおそらく関係するのでしょうが戻す事ができません・・・。
システムの復元も外付けHDDを使用したからなのか未完了となってしまい途方にくれている状態です。

無線LANアダプタが正しくアンインストールできていないのでしょうか?ご回答の方宜しくお願いいたします。



使用PC・・・東芝 PAAX940LS
使用無線LANアダプタ・・・PLANEX GW-US54Mini2

A 回答 (1件)

プリインストールの無線LAN設定ユーティリティが有効になってしまって、Windowsのワイヤレスネットワークタブが非表示になっているいるのでは。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!