dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

機械おんちなのでカスタマーセンターに電話して聴いてみようとしたのですが、何度電話しても、何分待っても出ないので、こちらで解決できたらと思い質問させて頂きます。

無線ルーターの説明書を見ながら本体自体の設定はできるのですが、パソコン本体の無線切り替えが上手くできません。

現在ソニーのvaioを使っているのですが、パソコンを立ち上げてすぐインターネット(グーグルとか・・)の画面に切り替わるのではなく、パソコン画面右下にあるダイヤルアップとVPNという画面からブロードバンド接続をクリックし、インターネット接続しています。

無線ルーターを使用する際、その画面内にあるワイヤレスネットワーク接続のどれかをクリックしないと無線状態にならないと思うのですが、色んな項目があって訳が解りません。涙

mopera
FON

とか13個くらい項目があるので、どれを選択すればいいか・・・

同じvaioを利用されている方か、機械関係にお詳しい方ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

Vaioの設定はバッファロー無線ルータに添付のソフトを使ってAOSSで行われていますか?


であれば、パソコンが立ち上がると自動的に無線LANアクセスポイントを検出して接続してくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きちんと説明書を見ながら接続を行いましたら正常に処理することができました^^

アドバイスありがとうございました☆

また機械関係のことで何かありましたら、ご迷惑でなければお知恵お貸し頂けるとうれしいです。

また宜しくお願い致しますm___m

お礼日時:2011/08/12 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!