
自分は、今まで文法問題集は、塾の先生に勧められて、即ゼミ3を使っており、1週して、しばらく手をつけておらず、夏休みに文法問題集をもう1度やろうと思っていたのですが、レビューをみると、即ゼミ3は、今の受験にあっておらず、古すぎて無駄だ、というような悪い評価が多いように思えたました。そこで、ネクステに買い換えようかと思っているのですが、買い換える必要はあるでしょうか?自分の英語の学力は、英語は結構得意なので、模試では偏差値68くらいで、良いときは70いけるときもあります。
買いかえるか、そのまま即ゼミ3をやるか悩んでいます。回答よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
そこまで英語力があるなら、いちど、洋書とはなりますが、外国人向けに書いた英語文法書や、英語学習書を薦めます。
洋書となるので、価格も高いですが、内容は、それほど難しくはありません。 カラー印刷され、イラストも多く、非英語話者にわかりやすいように工夫されています。
案外我々は、現在完了にしても時制の一致にしても、事実に巡り合える機会がありません。 英語で解説された、非英語話者用の英語文法書はかなり面白いです。 英語で説明しているので、細かなニュアンスもわかるし、どのような場合に、そのような言い方をするかなど、やはり、ネイティブが英語学習者用に作成しているものは、それなりの価値があります。 だいいち、書いている英語に間違いがひとつもありません。
let's go などは、子供向けの絵本のような非英語話者向け(対象は子ども)ですが、絵で説明しているので、われわれが習わないことが山ほどあり、英語の宝庫のように思います。 買い物にいき、素敵なブローチを見つけて、「これはいくらですか。」「では、これをいただけますか。」と質問者様は英語で言えますか?
日本人のもっとも悪い面は、普段の生活でだれもが使っている言い回しや、目の前にあるものを習わないというか教えないのです。カーナビは英語でなんといいますか。 電子レンジは? 電気のコンセントは? ガスコンロは? 冷蔵庫は? 台所にコーヒーがあるから、二階までもってきてくれない? 英語で言えますか?
小難しい英文学は読めても、こういう日常生活に使う言葉が言えないと、英語ができることにはなりません。
その点、ネイティブが記述している、非英語話者向け英語学習書は、いろいろ工夫をしており、ある程度英語力があるなら、そちらの方をお勧めします。
うえに現在完了と書きましたが、同じ意味の文法用語が英語で言えないでしょう? これが日本語単独で英語を学ぶ欠点で、思考も日本語でしてしまい、なかなか先に進まないのは、このような原因もあります。 また、日本語で書いた英語の解説書は、けっこう英語に間違いがあります。 これは本当ですよ。 実はわたしの妻はイギリス人なのですが、よく、英語解説書を間違えているのをみて怒っています。 ただ、妻の場合は、英語学習書は、日本語を学ぶ道具なので、英語に間違いが少々あっても無意味なのです。 なぜなら、日本人が書いているので、日本語にミスはゼロだからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
69の意味
-
especial と special
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
半角のφ
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
approximatelyの省略記述
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
NET NETとは何ですか
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報