
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
先に回答があるとおり、資料せんの提出は任意です。
また、提出範囲があります。
交際費であれば、ひとつの取引先(支払先)について5万円以上・・
だったと記憶しております。
つまり提出範囲に該当するものがあれば資料せんに記載し提出すれば
良いのです。
社内交際費は税法上一部の従業員の飲食費を厚生費等ではなく、交際費として
交際費課税するという事です。
資料せんの主旨は、提出された資料せんを調査資料等にするためです。
従って、社内交際費を記載して提出する必要はありません。
当然提出範囲に該当するのであれば、ゴルフのプレー料であろうが、海外からの
客人の接待費用であろうが記載して提出します。
飲食接待は接待した相手を記載するのではなく、あくまで利用した飲食店が対象
となります。
「来客時の接待費はどうでしょうか?」という事から、その辺を勘違いされてい
るのではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
取引資料せんは、任意提出ですから、出す義務があるわけではありません。
そして、仕訳は社内経理で決まっているルールですから、他人にどうでしょうかと訊かれても困ります。
会社の経理の判断で、すでに仕訳けられているのではないでしょうか。
そこで記入されたことを「記入しなくていいですか」はありえないでしょう。
質問が不自然に思います。
No.1
- 回答日時:
資料せんとは何ですか?
社内ルールで決めてある書類ならそのルールや過去の作成書類を確認すべきだし、税務署に提出する支払調書のようなものなら税務署に聞きましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
登録料の勘定科目
-
適格請求書等に記載する登録番...
-
一般収集資料せん…提出しなかっ...
-
お客様への菓子折りの勘定科目...
-
金額が流動的な場合の契約書に...
-
法人事業概況説明書と会社事業...
-
税務署印を押した確定申告書を...
-
決算書のミスについて
-
火災で書類が燃えてしまった場合
-
間違えて貼付、割り印をしてし...
-
新卒で銀行に入りました。 学生...
-
東京23区内から23区外へ営業所...
-
資本金の書き方
-
測量士補の登録免許税納入
-
パークゴルフ場の耐用年数
-
端のぎざぎざを切断した収入印...
-
公益法人会計 決算 収支計算書...
-
消費税の確定申告書
-
経理・会計課の方に質問!会社...
-
前年の法定調書のミスを見つけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様への菓子折りの勘定科目...
-
登録料の勘定科目
-
適格請求書等に記載する登録番...
-
端のぎざぎざを切断した収入印...
-
資料せんの記入方法
-
税務署所轄法人の指定通知書
-
市役所に来る人のことを何と呼...
-
法人事業概況説明書と会社事業...
-
ホテル代わりに賃貸マンション
-
交際費についての質問です会社...
-
新卒で銀行に入りました。 学生...
-
一般収集資料せん…提出しなかっ...
-
法人の異動届出書の提出先について
-
間違えて貼付、割り印をしてし...
-
資本金の書き方
-
トラックスケールの資産科目・...
-
公益法人会計 決算 収支計算書...
-
役員報酬 支払額誤り
-
前年の法定調書のミスを見つけ...
-
印紙税書式表示承認申請書の書き方
おすすめ情報