
新卒で銀行に入りました。
学生時代からキャバクラをやっていて、続けながら昼職もやりたいです。
キャバクラという仕事で普段出会えないような人との交流、頑張っただけ評価されるやりがい、コミュ力がつく、などお金もありますがこのような理由で続けたいです。
新卒で入っても手取りはたかが知れてるし、キャラで金銭感覚狂ってると言われてもこのご時世大卒でこの給料というのも金銭感覚狂ってると思います。
奨学金もあるし。
キャバ続けながら昼職をやるリスクはかなり高いでしょうか?
バレないのがほとんどと思いたいですが昼の職場とずっと働いてるキャバの店は割と近いので不安です。
やめた方がいいのは分かっていますが、バレないならやりたいです
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
あなたがbjdさんとして、2社からお金をもらってたなら所得税やらの問題で税務署は完璧に把握してます。
だから、何らかのトラブルで、税務署があなたのメインの仕事である銀行に連絡いったらアウトです。
そうならないように祈ることはできますね。
あり得るとしたら、
キャバは手渡しの場合。銀行も税務署も、手渡しだとお金の流れが見えないから(キャバが帳簿まともにつけてるとは思えないし)幽霊部員みたいなものなので、bjdさんの存在に気づけないです。
その場合は、所得税たぶん払ってないからふつうに違法なんですけど。
あとは、振込先の銀行やらの名義をお母さんとかお姉ちゃんとか別の人にしてしまうこと。ネットで買った田中京子さん、みたいなのも含め。
これももちろん違法なんですけど。
割とお水や夜の世界の人はこの手のやり口、普通にやりますよね。
現実に本当に出入り激しいから、所属してるかどうかも調べにくいですし。
高額納税ならないよう、1人の給料を3,4人に分散して払ってるように見せかけたりもしますよね。
調べられたら、あ、その子は辞めました〜みたいにするという。
さらに調べられたらすぐ夜逃げする人も多いから。
いたちごっこというか、税務署も水商売の人はあまり相手してないと思います。
No.7
- 回答日時:
マジな話、バレると思いますよ。
手渡しなら良いけど(細かく言うとそれは脱税ですけど)、
確定申告とかあるから。
これはバイトが2つのときもそうなんですけど、
メインの一つが確定申告するときに、もう一つの給与と合わせて申告します。
この場合、会社がやってくれますが、自分でやることもできます。
この場合、別の仕事を隠してると税務署から「bjdさんの所得間違ってますよ」て担当者に連絡がきます。
だからバレます。
マイナンバー制度導入でよりバレやすくなりました。
確定申告とか自分でするならたぶんバレないけど、そうすると、そんなんなんで?てなるし、ビジネスマンなら、ふつうは総務や、経理部とかがやるわけだからそこで発覚する可能性ありますね。
他で所得があると、税金変わりますから、総務な経理は把握する義務があるのですよね。
場合によれば申告漏れになりますから。
ただ実際はこの手のはタレコミが一番多いのですけどね。
口は固く、恨まれないようにすることですね(^o^)
派手な格好や、ブランド品も控えてください。snsでの匂わせも厳禁ですよ。
実はマイナンバー後も確定申告や、マイナンバーから副業がバレたなんて話はあまり聞かないのです。
税務署は、デイトレや仮想通貨ので億り人なった人からはしっかり追徴課税とってるので、やはり少ない人材ですし、目立つ人から取ってると思いますね。
逆に言うと、副業でキャバやホストして少しくらい所得税や健康保険を払ってない人は。もう放置してるのかなと思います。数多すぎるし逃げられやすいですし。
経理や総務も、社員は、親の遺産や、保険、離婚その他、デイトレ、地主やらで別収入やらある人もいるから、内訳までわからないし、ややこしいトラブルでなければ放置してると思われます。
あと銀行員もキャバクラくらい行きますよ。
なので、近い店で働くのはどちらにせよヤバいですね。

No.6
- 回答日時:
すぐにはバレないかも知れませんが、ある程度のキャリアを積んだ後にバレたときのインパクトが大きいと思います。
せっかく銀行に入社するのに、危険な橋は渡らないのが吉かと思います。
職場が近いとのことですし、拘束時間(残業など)の関係もあるので、ゆくゆくはわかってしまうと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
副業禁止ですよね?
ところによっては、メルカリとかヤフオク!すら禁止ですよ。
銀行だと企業とも取引があるので、社長さん連中も大勢利用です。
キャバクラなら接待で利用する人もいるでしょうから、バレるリスクは相当高いでしょう。
あまりの薄給とノルマのせいで、銀行をすぐにやめてキャバクラで働く可能性の方が高い気もします。
キャバクラならいつでも戻れますからね。
No.3
- 回答日時:
甘いなぁw
やめとけよ、積み重なるものと、それを一気に壊すものとを一緒にやっちゃダメだよ。
キャバやりたいなら、安定した他の職種を。
銀行やりたいなら足引っ張らない他の職種を。
No.1
- 回答日時:
大手銀行は副業解禁になってきています。
勤めている銀行が、まだ副業禁止なら辞めておいた方がいいよ。
銀行って色々な人が利用するから
リスクはかなり高いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏がホストやろうかな、と言ったらどうしますか? 現在23のフリーターの彼氏から、支払いが回らなくな 5 2023/06/02 17:51
- その他(恋愛相談) 付き合い始めた人気キャバ嬢の彼女との今後。 私は30代。コロナで収入が下がり実家に戻りました、また車 6 2022/07/15 01:41
- カップル・彼氏・彼女 付き合い始めた人気キャバ嬢の彼女との今後。 私は30代。コロナで収入が下がり実家に戻りました、また車 3 2022/07/13 21:55
- 所得・給料・お小遣い 会社の給料に関して。 昇給するかどうかに、評価シートというのがあります。 4月に項目を決めて3月まで 1 2022/11/03 23:15
- 浮気・不倫(結婚) 彼氏のキャバ嬢とのLINEについて 2 2023/07/16 19:12
- カップル・彼氏・彼女 同棲してる彼にお小遣いを貰いたいのですが、 やっぱりどんなに稼いでてお金を持ってても、20万欲しいと 9 2023/03/22 10:24
- その他(ビジネス・キャリア) 転職や独立など違う道に行った方が良いでしょうか? 新卒の高卒です 工場に勤めています 3交代制で残業 3 2023/05/16 21:34
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
- 就職 高卒でブラック企業の向き合い方について知りたいです。 大卒新卒で如何に良い会社に入れるかで人生は変わ 5 2022/11/06 10:13
- 中途・キャリア 高卒23歳でボーナス手取り50万貰っています。 仕事は年がら年中繁忙期で残業2、3時間以上が当たり前 3 2022/07/02 21:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
銀行に新卒内定が決まったのですが キャバクラでのバイトに味をしめてしまい、 今大学四年生なのですがお
新卒・第二新卒
-
半年前まで夜の仕事をやっており、確定申告を3年ほどしておりません。 大きな金額を銀行口座に、いれてお
確定申告
-
新卒銀行員が副業でキャバばれたら即クビですか?
新卒・第二新卒
-
-
4
現銀行員です。 学生時代にキャバをやったてた時期があり、自分で言うのもなんですがいい線をいってました
会社・職場
-
5
キャバ嬢だったことがバレたら解雇される?
知人・隣人
-
6
銀行振込のキャバクラ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
7
風俗嬢やキャバクラ嬢で確定申告している人はほとんどいないと思いますが、どうしてバレないのですか? 無
所得・給料・お小遣い
-
8
夜職をしています。扶養から外れたという紙が来てしまい、両親にバレかけました。会社の税理士さんが確定申
確定申告
-
9
パパからもらったお金を金融機関に貯金はOK?
預金・貯金
-
10
過去の水商売って興信所に頼めばバレますか?
プロポーズ・婚約・結納
-
11
103万の壁について。 18歳(大学生)女です。最近、水商売と呼ばれるところでバイトを始めたのですが
その他(税金)
-
12
内定取り消し?
就職
-
13
キャバ嬢です。 総合口座を作るのに、お勤め先の記入があるのですが無職と書いても通帳は作れますか?
所得・給料・お小遣い
-
14
銀行に新卒で内定決まりました。 私は大学2年生から4年の初めまでアルバイトで ガールズバーを半年 キ
新卒・第二新卒
-
15
水商売で銀行員
就職
-
16
風俗って実際1日いくらくらい稼げますか?
アルバイト・パート
-
17
銀行員の男性は浮気や不倫が多いって本当ですか? 40代独身派遣社員女性です。 都内地方銀行の支店で派
浮気・不倫(結婚)
-
18
彼女が喘ぐ姿ってかわいいのですか?
カップル・彼氏・彼女
-
19
一年目OLです。 金融で働いてるのですが、絶対に副業禁止という感じで固い仕事です。 お金がもっと欲し
副業・複業
-
20
クビになったのですが…
その他(お金・保険・資産運用)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お客様への菓子折りの勘定科目...
-
登録料の勘定科目
-
適格請求書等に記載する登録番...
-
公益法人会計 決算 収支計算書...
-
トラックスケールの資産科目・...
-
交際費についての質問です会社...
-
国税の減額更正と地方税の更正...
-
東京23区内から23区外へ営業所...
-
前年の法定調書のミスを見つけ...
-
会計事務所からの税務署への問...
-
端のぎざぎざを切断した収入印...
-
法人事業概況説明書と会社事業...
-
税務署から「決算説明会の御案...
-
初めての決算 自力でできますか
-
割り印を押した印紙
-
オートディスペンサーの耐用年数
-
税務署宛に申告用紙を提出する...
-
個人マネキンを雇っていますが
-
新卒で銀行に入りました。 学生...
-
給与所得等支給状況内訳書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様への菓子折りの勘定科目...
-
登録料の勘定科目
-
市役所に来る人のことを何と呼...
-
適格請求書等に記載する登録番...
-
新卒で銀行に入りました。 学生...
-
端のぎざぎざを切断した収入印...
-
前年の法定調書のミスを見つけ...
-
法人事業概況説明書と会社事業...
-
金額が流動的な場合の契約書に...
-
資本金の書き方
-
ホテル代わりに賃貸マンション
-
トラックスケールの資産科目・...
-
交際費についての質問です会社...
-
源泉徴収票の訂正について
-
会計事務所からの税務署への問...
-
個人事業 損害保険 解約返戻金
-
駐輪場代は給与(通勤交通費)...
-
税務署宛に申告用紙を提出する...
-
税務署調査でGoogleの検索履歴...
-
ココナラの白色申告についてで...
おすすめ情報