電子書籍の厳選無料作品が豊富!

健康診断で貧血の数値が10.9だったのですが、鉄剤のまなくても食事でなんとかなりますでしょうか?

A 回答 (5件)

Hb(ヘモグロビン)が10.9g/dLということで考えます。

結構きつい貧血です。若い女性ならばほぼ鉄欠乏性貧血でよいかと思いますので、鉄分の多い食事をすれば数か月である程度は改善するでしょう。しかし、月経量が多いのならば鉄剤を服用する方が簡単でよいと思いますし、医者が本当に鉄欠乏性貧血かどうかも確認してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。食事で粘り強くがんばります。

お礼日時:2014/08/03 11:45

男性か 女性か 年齢は で診断数値が変わります また貧血の原因は何ですか 私は75才男子の慢性腎臓病ですが10.9なら何もしません

 10を割り込むと、1回25000円もする造血ホルモン注射をします 目標は11~12です 検査機関の目標値は13以上になっています 赤血球、ヘマトクリット、血小板数も同時に月2回測定してチェックしています=糖尿病性腎症1日1600kcalで蛋白質を1日45gしか3年間も食べなかったので最低8.9まで下がりました 人工透析の今は、1950kcal(BMI22X35kcal)と蛋白質1日80gに食事内容が変わったので最近のヘモグロビン(Hb)は11~12.5で安定しています 主治医の貧血の評価は○です
    • good
    • 0

ヘモグロビン値だとして、鉄剤を処方するのは、


一般的に言って、10(g/dl)以下の場合です。
11(g/dl)以上ならば、保険指導で、
医師の診察を受けることを勧めないという程度です。

なので、まずは、食事の改善をしてはいかがでしょう。

「鉄欠乏性貧血 食事」で検索すれば、ヒットします。
    • good
    • 0

赤血球が少ないんですね。


まだ何とかなりますが、食事を変えるのは中々大変ですよ。
健康な人よりも多くの鉄分を摂らなければなりません。
私も10.5と低かったのですが、意識して鉄分の多い食材を取り入れましたが半年かかっても11を超えることはありませんでした。

市販のサプリメントをボトルで購入して2ヶ月で正常な数値に戻りました。
それから飲んでませんがずっと安定しています。
病院にかかると血液検査だけでお金がかかりますが、献血をすれば一緒に赤血球の数も調べてもらえます。
後から血液検査の詳細を郵送してもらえますが、赤血球はその場で調べてくれて低いようなら断られます。
献血ならお金もかかりませんので、献血できるようになるまで通われてもいいかと思います。
    • good
    • 0

貧血の数値???

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!