
一応過去の質問を検索してみたのですが・・・
解決にいたりません(泣)助けて下さいっ。
友人がWinに保存していたデータなどをMacに移したいということで(友人のMacはネットに繋いでいない)私のMacにメールで送ってそのデータをMO(640MB)に保存して渡したのですが、その友人のMacで開こうとすると「読み込めません。フォーマットしますか?」と出るらしいのです。
過去に学校などで使用していたMOも読み込めないらしく困っています。ドライブ自体は新しいので(うちのは古いけど)壊れてるとかはなさそうなのですが・・・。それともうちの問題なのかな?!
うち →PowerMacG3 OS9.1 SCSI接続640MB
友人 →iMac OS9.2 USB接続640MB
渡されたMOがMacフォーマット済みだったのでそのまま保存してしまったのですが・・・何か問題ありますか?
何でもよいので解決策をご教授下さい。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
MacOS9はディスクを入れたまま起動するとMO自体に書き込まれたドライバを使用します。
専用ドライバが無い他人のMacを使わせてもらうときに利用してました。
まずインストールされているMOのドライバを使用停止にします。
その後、ドライブにMOを入れたままMac本体を起動してみてください。
念のためMOを書き込み不可にして試してみる事を忘れずに。
ドライバの相性の問題ならもしかしたら解決するかもしれません。
ただUSB機器では試した事はありませんのであまり期待はしないでください。
No.4
- 回答日時:
MOをフォーマットしたフォーマッターソフトが違うと認識しない場合があります(バージョン違いでも)、
特にOS標準機能でフォーマットしたMOだとUSBやIEEE1394インターフェースのドライブでは駄目な事があります。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
社内で何台かのMOを使用している経験からですが、ドライブごとに微妙なクセがあるようです。使用しているメディアにもメーカーやロットごとにクセがあるようですから、相性が問題になることも結構あるようですね。
過去にうちの会社では、ある一台のドライブと特定のメーカーのメディアが相性が悪くて困った時期がありました。メディアの回転が滑らかでないため、規定の回転数に達する時間がかかり、タイムアウトになってしまうことが多かったようです。
ドライブのモーターにトルクが不足している場合や、ACからの電源供給がないUSBドライブはちょっと気難しい場合があるようですね。
メディアには特に異常がないのに認識されないものが時々ありますけれど、こういうのは本当に困ってしまいます。
お友達のMOドライブがちょっと「気難しい」タイプなのではないでしょうか。
というわけで、こんな方法で対応していました。
1.認識できなかったMOドライブでフォーマットしたメディアを、受け渡しに使用する。
→とりあえずこれが安全なようです。気難しいタイプのMOドライブに比較的相性のよいMOメディアを探して用意しておくというのも必要かもしれませんね。
2.認識しない時に、Norton UtilitiesのNorton Disk Doctor「ディスク>カスタムディスク追加..」などのユーティリティを使ってディスクの強制的なマウントを試みる。
→ユーティリティによってはメディア上のドライバを書き換えてしまうことがありますから、注意してください。
お友達のMOドライブを標準に対応を考えておくのがいいと思いますよ。
ではでは。
No.1
- 回答日時:
Windowsではマックのフォーマットをそのままでは読み込めません。
参考URLを参照してDOSフォーマットしたものを使ってやりとりしてやって下さい。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/glass/tom_neko/web/we …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- iPad iPadの初期設定がわからない 2 2022/12/15 12:48
- Mac OS imac 2012を中古で購入しました。 Apple storeでYouTubeアプリをダウンロード 3 2023/07/24 15:35
- CAD・DTP vectorworks、winとmacでデータを共有する場合 1 2023/02/20 16:41
- ドライブ・ストレージ moドライブについて 4 2022/06/10 14:56
- Mac OS mac os x 10.6.8のitunes11.4(18)からwindowsのパソコンに 1 2023/04/17 21:17
- その他(IT・Webサービス) MacとiPhone両方をお持ちの方に質問です!写真や動画はどこにどのように保存されていますか? ( 5 2022/09/05 11:50
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDR-Wにフォルダをコピーしたい...
-
外付けハードディスクが認識さ...
-
win98seがハードディスクを認識...
-
MOディスクを入れても一瞬で出...
-
USBメモリ 正常動作しない・・・
-
CD-RW メディア700MBが600MB以...
-
HDDを抜く→外付けで別PCにつな...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
DVDの内側の丸い部分が割れた
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
win98の日本語版と英語版を1台...
-
NetAppのiSCSIの扱い
-
WindowsのHDについて教えて下さい
-
いらないプログラムを教えてく...
-
Dell OptiPlex GX150 のCDド...
-
HDDから写真ファイルを取り出し...
-
DVR-UM16Sを使ってのDVD作成
-
Win7のHDD分割と、XPダブルブー...
-
ImgBurn について
-
GドライブがHドライブになって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドライブ文字(レター)をZまで...
-
ローカル ディスク (E:)について
-
助けてください!今、ノートパ...
-
シンプルボリュームにしたい
-
CD-RW メディア700MBが600MB以...
-
ディスクの管理でダンマリにな...
-
フォーマットを途中でキャンセ...
-
sadを追加するのにフォーマット...
-
MOドライブについて
-
「C:\\ごみ箱が壊れています」...
-
MOが読み込めない
-
MOを認識しなくなってしまいま...
-
外付HDDにボリューム名をつける...
-
PCのディスクの縮小方法とシス...
-
HDDのエラー
-
PCのHDDを増設後、謎のローカル...
-
HDDの完全消去について
-
Win98が扱えるHDの大きさは
-
HDDの容量認識について
-
N88BASIC の3.5インチ移行方法
おすすめ情報