
こんにちは。初めて質問をさせてもらいます。
私は高校一年生です。早速本題に入らせてもらいます。
最近とても精神的に追い込まれてしまい、いろいろと調べてみたら
自律神経失調症かパニック障害、アスペルガー症候群
の症状がほとんど私にあてはましました。本当に精神的にきつかったので母に都合のいい日でいいから病院連れていってほしいとお願いしたら
お前は病院にいかなくてもいい!!私生活を治せばいいの!!そんなんでお金使えるか!!何が精神病よ!!この甘ったれが!!
本当に傷つきました。親が理解してくれないのです。本当に精神的にきついのです。どうしたらいいでしょうか…このままじゃ私もう何がなんだかわからなくなりそうです。
助け下さい!!お願いします!!
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ご両親のどちらかが発達障害
なのでしょうか。該当しないとすれば、
どちらかの家系に、
メンタル系の病気の人が、
いるか、いたかするのでしょうか。
また、質問者さまには、
一方的な期待心、環境を考慮しない無理な願望、
承認欲求、偏執的自己愛、自分本位、
被害者意識、被害妄想etc.はないでしょうか。
《私生活を治せばいいの》という親御さんの
言葉があったようですが……質問者さまは、日々、
(スマホ・ゲーム・TVetc.に影響されずに)良好な
睡眠を含めた生活のリズムが整っていて、ミネラルや
ビタミン類を含めた栄養のバランスがとれた食事が
キチンと摂れているのでしょうか。
とりあえず、夕方以降は、スマホ・ゲーム・TVetc.との
縁を断って、21時就寝 - 3時起床の朝型の生活リズムを
採用して、朝食をメインにして、夕食は軽く控えめにする
ようなスタイルに変えてみませんか。
(起床後はいまは夏休みですのでエクササイズをして、
シャワーを浴びてから朝食を摂るようにし、学期が
始まってからは起床後に軽いストレッチングをしてから
鋭意、勉強に励みましょう)
以上のような暮らしをしていれば、
体調等が良好になってゆくでしょう。
なお、余計なことになりますが
関東地方の感覚では
《私生活を治せばいいの》は、
《私生活を直せばいいの》となりそうです。
質問者さまの親御さんは、不幸にして、
背中で導いてくださる人ではないようですね。
新聞の広告に
【神様を信じなくてもいい 神様に信じられる人になれ】というのが
あったのですが
【親を理解しなくてもいい 親に理解される人になれ】と書き換えて、
壁面に貼っておきませんか。
以上のような暮らしをつづけていても、体調等が
戻らない場合は、保健室の先生に相談したり、
こころの健康(相談)センター
保健所、
保健センターを訪れて、症状を伝えて
相談してみてください。
なお、アスペルガー障害に関しては、
夏休み中の、早い機会に
発達障害者支援センターを訪れて
相談してみるといいでしょう。
(公的な機関は、無料ですので)
Good Luck!
No.6
- 回答日時:
ネットに書いてある症状はそういったメンタル系の病気以外でも内科・循環器科系、思春期症状、婦人科系などでも当てはまります。
ネットやテレビの情報ですぐ精神科や心療内科へ行きたがる人が増えていますが、万が一メンタル系以外の病気などが原因でしたらメンタル系の病院では誤診され、なおさら苦しむ羽目になりますよ。
下手したら予約待ちしている間に本格的な発作が出て急死してしまうこともあります。
年齢的に思春期症状の可能性が高いですね。
私もかなり辛い思いをしました。。。
自殺未遂とかはしなかったけど、破壊衝動に出ちゃって・・・
天井と壁穴開けちゃいました。。。
本当に苦しかったら婦人科か思春期外来でもそういったメンタルの苦しさに対する治療をしてくれますよ。
内科でも少しは楽になる薬を出してくれるところもありますし、病院を紹介してくれるところもあります。
昔は精神科とかは偏見とかがあって、かなり行きにくい場所でした。
お母様もそういう偏見があるのではないでしょうか?
そしてメンタル系の病気に対しても怠け病という偏見認識をしていると思われます。
でも病院で診断されたわけでもないのにいきなり「●●障害かもしれないから精神科連れてって」って言われたら、偏見が無くても怒りますよ。
そうやって自分で調べる元気があるのなら、大したことじゃないし、ネットに影響されての思い込みもありますから。
病院へ行かせてもらうのなら病名云々を言うのではなくて「めまいがして吐き気が治まらない」「動悸が酷くて眠れない」「胸が酷く痛くて呼吸が苦しい」「頭痛が酷くて手が変に痺れている」など具体的な症状を訴えたほうがいいですよ。
症状だけ聞くととんでもない病気じゃないかと思っちゃいますからね。
そういった症状を聞かされたらとてもじゃないけどだいたいは「私生活を治せ」とは言われませんよ。
ただ「朝が辛い」とかなら「私生活が悪い!」で片付けられますけど・・・
No.5
- 回答日時:
貴女の、私生活で、どんな症状が、出ているのかな、一番身近にいる親が。
解らないのは、貴女の。私生活の、行動を、不信感。抱いているから、まずは。私生活から、直す事ですよ・No.4
- 回答日時:
ネットに相談するより地元の福祉課や悩み相談室などに聞くほうがいいですよ。
夏休みだから市役所なんかにも行けるはずです。
ただすべての相手が親身に聞いてくれるとは思わないでください。
あまり真剣に聞いてくれなかったなあと思ったら次行くか! くらいでないとできないと思います。
検索かければいろんな相談先が見つかると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
あなたに限らないのですが、いわゆる「精神病」の定義というのは、一般の人にはなかなか理解されにくいところがあります。
アスペルガーも、PTSDも、自律神経失調症も、実際はみなバラバラ、別のものです。
また「性格的なもの」と「病的なもの」というのも、見た目では似ているようでも、原因は別のところにあったりもします。
まずは医療機関ではなく、あなたの生活環境についての相談をされることです。
「青少年相談センター」というものが各地にありますから、そこに連絡をしてみて、具体的な指示を仰いで下さい。
こういったことは、フルイにかけていくように、順番に処理していかないと間違えますから。
相談は本人だけでも構いません。
No.2
- 回答日時:
自律神経失調症とかパニック障害ではないかという事は身体症状が出ているという事ですね?
先ずは内科に行きましょう。そこで診断してもらいましょう。もし、精神疾患なら内科医から親御さんに説明してもらいましょう。
No.1
- 回答日時:
15歳なら、1人で病院に行けない?
病気について調べられるなら、病院の場所も調べられるでしょう。
お金がなくても診察はしてくれます。まあ、後払いになるだけですけあなたの自己診断と医者の診断が同じなら、流石に親御さんもお金を出してくれるんじゃないでしょうか。
やっぱりお金が心配ならお小遣いで受診するか、学校の先生や自治体の相談窓口に相談してみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 同じにされたくないな。 わたしは統合失調症です。 人格障害の人と同じ括りで見られたくありません。 精 3 2022/08/13 10:00
- その他(メンタルヘルス) 同じにされたくないな。 わたしは統合失調症です。 人格障害の人と同じ括りで見られたくありません。 精 3 2022/08/12 18:20
- 公的扶助・生活保護 精神障害手帳3級鬱病、生活保護、精神病院やめて転院したら生活保護は、止まりますか? 2 2022/06/13 19:33
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても 2 2022/04/24 07:41
- 自律神経失調症 【緊急です!!】 自律神経の病気の場合、何科を受診すればいいですか? 最近体調が悪いのですが、今まで 5 2022/09/14 22:47
- 自律神経失調症 高三の女です。1年前に自律神経失調症と言われ同じような症状で悩んでいます。春頃は一時回復していました 4 2022/11/30 13:23
- 雇用保険 失業保険受給中の入院について。 私は精神疾患があり精神の悪化で会社を退職し、現在は失業保険を受給して 1 2022/10/08 00:36
- 統合失調症 精神科入院について。統合失調症を患っていて、生活保護を受けています。唯一、ひとりの80歳の母親だけ居 2 2023/03/07 21:46
- その他(悩み相談・人生相談) こんな僕は生きてる価値ないですか?? 高校の頃ネットナンパしまくり多分20人くらいと会いイチャイチャ 3 2023/01/23 14:35
- 就職 就活でこのブランク理由を正直に話して大丈夫か 2 2022/06/02 21:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日500kcal〜700kcalで過ごすと...
-
摂食障害、食事の20%増について。
-
もう死にたい><
-
パニック障害の彼氏に振られました
-
高校生です。 私は緊張した時や...
-
摂食障害で、チューイングをし...
-
パニック障害の寛解について
-
嘔吐ダイエットは体に悪い?
-
摂食障害先日病院で過食症と診...
-
パニック障害です。 法事が怖い...
-
パニック障害の症状(ネットで...
-
過食嘔吐による唾液腺の腫れは...
-
鈴木えみさんについて
-
パニック障害について
-
マイクロダイエット 失敗しない...
-
親が理解してくれないのです…助...
-
摂食障害の姪を預かっています。
-
摂食障害を治すには。
-
体重何キロに見えますか154〜15...
-
病気なのか、性格なのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べることが嫌いで仕方がないです
-
摂食障害で、チューイングをし...
-
摂食障害と性欲の関係について。
-
身長152㎝で体重32キロです。 ...
-
松田聖子の細さ
-
1日500kcal〜700kcalで過ごすと...
-
最近自慰行為が一日の割合をし...
-
パニック障害の彼氏に振られました
-
チューイングが癖になって・・...
-
摂食障害でしょうか?身長が153...
-
過食嘔吐による唾液腺の腫れは...
-
摂食障害の人をどう思いますか?
-
パニック障害ですか?
-
体重何キロに見えますか154〜15...
-
朝と昼、腹減らないです。 朝コ...
-
摂食障害。時間通りじゃないと...
-
4ヶ月で5キロ以上増。暴飲暴...
-
これってパニック障害?自律神...
-
過呼吸が毎日のようになり、病...
-
パニック障害です。 法事が怖い...
おすすめ情報